- 商品画像
- 商品名
- 10+1 Ten Plus One No.44 2006
- 商品説明
- [特集] 藤森照信─方法としての歩く、見る、語る。
[タイトルロゴ] 鈴木一誌 [造本・デザイン] 松田行正 中村晋平 [編集制作] メディア・デザイン研究所 [編集協力] 中谷礼仁 宮本佳明 清水重敦
[発行所] INAX出版 [シリーズ] 10+1 Ten Plus One
[発行年] 2006年 初版 通巻44号
[言語] 日本語 [図版] カラー、モノトーン|写真、イラスト、CG
[フォーマット] B5変型|平綴じ [ボリューム] 211ページ
[サイズ] 227mm × 182mm × 15mm
[構成] 1冊
[コンディション] BODY:VERY GOOD ★★★★☆☆☆ JACKET:VERY GOOD ★★★★☆☆☆
[流通価格(商品登録時調べ)] 1650 円 - 商品解説
[目次・構成・収録内容]
特集 藤森照信─方法としての歩く、見る、語る。
[インタヴュー]藤森照信インタヴュー トレーシング・ザ・藤森照信 聞き手=中谷礼仁+清水重敦+青井哲人
[論考]
建築技術史一万年とドクターフジモリ 渡邉晶
先史学/考古学と想像力の限界 浅川滋男
多くはうたかたに消え、いくつかは生きて地に降り─都市史の主語は何か 青井哲人
看板建築考─様式を超えて 横手義洋
笑う路上観察学会のまなざし─都市のリズム分析へ向けて 南後由和
先行建築学のすすめ─バイパスとしての藤森式都市建築保存論 清水重敦
〈民俗学者〉としての藤森照信─その歩く/見る/聞く作法を考える 菊地暁
世界建築地図の展開/〈伊東忠太+藤森照信〉のその後─近代アジア調査術 林憲吾
小さな建物を大きくすること─藤森照信の建築における儀式 デイナ・バントロック、訳=松田達
原生建築への招待─食用の建築、つくれますか。 陳正哲、訳=青井亭菲+青井哲人
藤森照信の批評根拠 アンドレア・マッフェイ、訳=入江徹
藤森照信とモダン・ヴァナキュラー エルウィン・ビライ、訳=篠儀直子
[フィールドワーク]LINK TOKYO MADRID─都市構造とライフスタイルに関する共同研究プロジェクト 構成=ホルヘ・アルマサン・カバジェーロ+伊藤喜彦、文・図版=久野紀光(序文)+東京工業大学塚本研究室+東京大学景観研究室+東京大学千葉研究室+筑波大学貝島研究室+慶應義塾大学妹島研究室
[インタヴュー]磯崎新インタビュー 五旗会、『現代建築愚作論』、スターリニズムからの脱却─一九五〇年代における建築運動とその思想性 聞き手=日埜直彦
[連載]
都市表象分析 26 無縁の根源─河原という魂の市庭 田中純
『日本の民家』再訪 2 準備編 中谷礼仁
LOCUS SOLUS 8 ハイナー・シリング
思想史的連関におけるル・コルビュジエ─一九三〇年代を中心に 7 八束はじめ
技術と歴史 6 共同体の歴史構造と技術の性格 中川武
現代住宅論 1 現代住宅の諸問題 1─なぜサステイナブル・デザインなのか 難波和彦
現代建築思潮 討議 オリンピックと団地二〇一〇年問題 今井公太郎×今村創平×日埜直彦×吉村靖孝×金子祐介×アリ・セリグマン
[10+1 PASSAGE]
1990年代以降の建築・都市 20 距離のねじれを生む、ガラスのランドスケープ─妹島和世論 五十嵐太郎
ソーシャルウェアのイノヴェーション・スタディ 1 Winny─「脱社会性」の可能性 濱野智史
音響場試論 1 アンセスト・ド・トシロン 安田昌弘
マゾヒスト映画宣言 1 前田陽一を再導入する─「イメージ」との出会い 廣瀬純
サウンド+アート+サイエンス 1 サウンドアートと音響空間デザイン 池上高志
リアリティについて 5 視覚性 日埜直彦
ダブル・ストーリー 1 否定からひろがっていくこと─「奥村さんのお茄子」と「広尾アパートメント」 乾久美子
「悪い場所」にて 14 衛生思想の滝壷は近いか 椹木野衣
都市の病理、心理学化する社会 1 顔には名前があり、あるいは文脈がある 斎藤環
[外部リンク]
https://www.10plus1.jp/
[図書分類] デザイン全般|建築・土木・環境工学|雑誌・年鑑・逐次刊行物
[キーワード] CRITICISM・CRITICAL|CITY・URBAN|MEDIA・MESSAGE|METHOD・NOTATION|SPACE・VOID|RULE(法律・法則)|REPRESENTATION- [コード] 487275137X
-
詳細情報を表示
基本情報のみ表示
- 海外発送
International Shipping
Please contact us with title or code that you want, your name and address from inquiry form.
We will e-mail you the total costs of your purchase including the shipping cost and tax.
We would accept PayPal payment only.
After confirming payment, we send parcel by JAPAN POST SERVICE soon!- 商品価格
RELATION
関連商品のご紹介
-
- 商品名
- 10+1 Ten Plus One No.1 Spring 1994
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 3,800円
-
- 商品名
- 10+1 Ten Plus One No.5 Autumn 1995
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,500円
-
- 商品名
- 10+1 Ten Plus One No.35 2004
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,280円
-
- 商品名
- 10+1 Ten Plus One No.36 2004
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,280円
-
- 商品名
- 10+1 Ten Plus One No.10 1997
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,500円
-
- 商品名
- 10+1 Ten Plus One No.17 1999
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 2,500円
-
- 商品名
- 10+1 Ten Plus One No.50 2008 最終号
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,500円
-
- 商品名
- 建築探偵の冒険 東京篇
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,000円
-
- 商品名
- 建築への思索 INAX REPORT 100の視点
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,780円
-
- 商品名
- ISLA 人類の時空を考える超領域文化誌/no.1 1991 winter
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,000円
-
- 商品名
- 東京人 8月号 tokyojin august 2002 no.181
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 500円
-
- 商品名
- 建築巨人 伊東忠太
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 4,000円
-
- 商品名
- 近代建築のコンテクスト いま、モダニズムへの回帰のとき
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 3,000円
-
- 商品名
- 日本人 住まいの文化誌
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 2,000円
-
- 商品名
- 室礼先人今人 住まいの文化誌
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 2,000円
-
- 商品名
- 地域社会圏モデル 国家と個人のあいだを構想せよ
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,000円
-
- 商品名
- 20世紀建築の発明 建築史家と読み解かれたモダニズム
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 3,000円
-
- 商品名
- 建築における日本的なもの
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 2,000円
-
- 商品名
- 都市空間の感性
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 980円
-
- 商品名
- YwO Newsletter Book #1
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,280円
BOOK : DOMESTIC
同じカテゴリーのリストを表示する-
- 商品名
- デザイン DESIGN NO.148 1971年8月号
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,500円
-
- 商品名
- 雑木林の観察
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 500円
-
- 商品名
- アート・スピリット
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,500円
-
- 商品名
- 民藝 2020年8月号 第812号
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 480円
-
- 商品名
- 学問の反乱 漂泊の旅の如く
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 600円
-
- 商品名
- ドゥ・ザ・レフト・シング
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,000円
-
- 商品名
- 南無観 東大寺 お水取りの光陰/今駒清則写真集
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 2,000円
-
- 商品名
- 哲学の変貌 現代ドイツ哲学
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 980円
NEW ARRIVAL
新着商品のリストを表示する-
- 商品名
- 民藝 4月号 第364号
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 480円
-
- 商品名
- 旅するニーチェ リゾートの哲学
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,280円
-
- 商品名
- 虚構の音楽 ワーグナーのフィギュール
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,800円
-
- 商品名
- 民藝 2024年5月号 第857号
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 480円
BLOW-OUT PRICE
期限付き特別価格(ウェブショップ注文限定)のリストを表示する-
- 商品名
- 講座 現代の哲学 II 分析哲学
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 500円
-
- 商品名
- 私のなかのアジア
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 980円
-
- 商品名
- いち・たす・いち 脳の方程式
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 980円
-
- 商品名
- 脳とクオリア なぜ脳に心が生まれるのか
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,500円