商品画像
建築雑誌 2023年1月号 第138集・第1770号[image1]
商品名
建築雑誌 2023年1月号 第138集・第1770号
商品説明
[特集] 建築鑑賞
[編集] 岩佐明彦
[アートディレクション] SPREAD [デザイン] 小林直子 [編集アドバイザー・DTP] 伏見編集室
[発行所] 日本建築学会 [シリーズ] 建築雑誌
[発行年] 2023年 138巻通巻1770号
[言語] 日本語 [図版] カラー、モノトーン|写真、イラスト
[フォーマット] A4|平綴じ [ボリューム] 96ページ
[サイズ] 297mm × 210mm × 4mm
[構成] 1冊 
[コンディション] BODY:GOOD ★★★☆☆☆☆ JACKET:GOOD ★★★☆☆☆☆
[備考] 版元品切
商品解説

[目次・構成・収録内容]
連載 インスピレーションの起源 第13回
江本弘

年頭所感 未来へ向かう日本建築学会の活動
田辺新一


特集 建築鑑賞
Architecture Appreciation

インタビュー
団地、工場、ジャンクション―なぜ私たちは建築・土木を鑑賞するのか
大山顕

インタビュー
美術鑑賞の現在、建築鑑賞の未来
保坂健二朗

座談会
環境美学・日常美学から捉える建築
青田麻未・松井健太


建築鑑賞年表
松山勇貴・倉方俊輔

論考1
建築鑑賞学序説
倉方俊輔

論考2
建築鑑賞の目は泳ぐ─『建築の七燈』の翻訳をめぐるいくつかの焦点
江本弘

論考3
建築を「みる」ということ─Museum Start あいうえのの活動を事例として
河野佑美

論考4
建築鑑賞が与えるもの
内田有紀

論考5
ゲームさんぽにおける「鑑賞」とは何か
飯田直人

論考6
看板建築を描くことと、記録による可能性
宮下潤也

論考7
建築から広がる世界
甲斐みのり

論考8
「建築巡礼」の18年
宮沢洋

連載 web連携 建築討論Annex
ケアするまちづくり
西本千尋

会告ほか

[図書分類] 建築・土木・環境工学|雑誌・年鑑・逐次刊行物
[キーワード] REPORT・RECORD|MEDIA・MESSAGE|EDIT(編集)|CITY・URBAN|DIALOG・INTERVIEW

詳細情報を表示

基本情報のみ表示

海外発送

International Shipping

Please contact us with title or code that you want, your name and address from inquiry form.
We will e-mail you the total costs of your purchase including the shipping cost and tax.
We would accept PayPal payment only.
After confirming payment, we send parcel by JAPAN POST SERVICE soon!

商品価格
700円

RELATION

関連商品のご紹介

BOOK : DOMESTIC

同じカテゴリーのリストを表示する

NEW ARRIVAL

新着商品のリストを表示する

BLOW-OUT PRICE

期限付き特別価格(ウェブショップ注文限定)のリストを表示する

SHOPPING CART

商品点数
0点
合計金額
0円
税込7,500円以上お買い上げで配送無料!国内送料280円(メール便)〜

ADD TO CART

商品タグ
NEW ARRIVAL
商品番号
BK240033
商品価格
700円
注文数量

LIMITED

CLASSIFICATION

KEYWORD