- 商品画像
- 商品名
- 批評あるいは仮死の祭典
- 商品説明
- [著者] 蓮實重彦
[装幀] 山崎晨
[発行所] せりか書房
[発行年] 1994年 7刷
[言語] 日本語 [フォーマット] 四六|ハードカバー [ボリューム] 280ページ
[サイズ] 195mm × 135mm × 20mm
[構成] 1冊
[コンディション] BODY:GOOD ★★★☆☆☆☆ JACKET:GOOD ★★★☆☆☆☆
[流通価格(商品登録時調べ)] 2625 円 - 商品解説
[コメント] 「ヌーヴォー・ロマン」「ヌーヴェル・クリティック」「構造主義」以後のフランス思想を、ミシェル・フーコー、ジル・ドゥルーズ、ロラン・バルト、アラン・口ブ=グリエ、ロラン・バルト、ジャン=ピエール・リシャールといった人物への対話やエッセイ、論考など、雑誌『海』や『パイデイア』に掲載したテクストを集成、加筆しまとめられた1974年のデビュー作。
[目次・構成・収録内容]
I
限界体験と批評ー現代フランスにおける〈知〉の相貌
1 眩暈、そしてその戦略
2 ミシェル・フーコー
構造主義と欲望
排除の体系
図書館と劇場
3 アラン・口ブ=グリエ
紋切型の始まり
傾倒した謎あそび
エデンの園の後目譚
4 ブルーストとヌーヴェル・クリティック
テマティスムの限界
読む快楽の理論─ロラン・バルト
蜘妹の戦略─ジル・ドゥルーズ
5 限界体験と批評
II
ジル・ドゥルーズ エディプスと形而上学
1 ジル・ドゥルーズ紹介
または「希簿なるものと濃密なるもの」
「形而上学」の復権?
フーコー、ドゥルーズ、そしてニ人の言鰭
エディプスの廃棄
「名詞」と「接続詞」
2 アンチ=インタヴュー
広場のニつの顔
第一の質問「遭遇」について
第二の質問「問題」について
第三の質問弁証法の問題
3 ドゥルーズの解答
解質
答問
アラン・口ブ=グリエ─テマティスムの廃墟
1 テーブルの上の迷路
迷う権利の回復
表層・密着・欠如
机から机へ
2 スフィンクスと少年
文化的誤訳をめぐつて
読者による作品の常識化ということ
ロブ=グリエNO.IIIは可能か
続者の役創と語る行為
批評の問題、リシャールとバルト
映画作家、ロブ=グリエ
なぜスフィンクスは少年なのか
ミシェル・フーコー─アルケオロジーからディナスティックへ
始まりの擬装のために
1 フーコーを続む
哲学の詩?
「未決定」にして「遠ざかる」こと
なぜアルケオロジーなのか
2 フーコーを聴く
アルケオロジーからディナスティックへ
マルウス主義は科学なのか?
ディスクールと権力
大学・教師・言葉
制度としての文学への訣別
西欧と非・西欧
最後に何を口にすベきか
口ラン・パルト─言語の悲劇性とそのユートピア
1 バル卜を不意討ちする
楽天的な言葉たち
テマティスムから文学の科学へ
ある自信のなさ
2 夢とその破綻
不実な言葉たち
選択としてのエクリテュール
無色透明な言語空間
歴史とその否定
3 悲劇的なるものとユートピア
崩壊の意織
残酷な関係
楽圏の不幸
いわゆるバルトなるもの
4 口ラン・バルトとの対話
影響を排する人としてのバルト
多様なるものと単一なるもの
未知なる言語への夢―『記号の帝国』
フローベール、その不在の意味作用
言語を盗み、隠蔽すること
テキストの快楽の論理へ
III
批評あるいは仮死の祭典─ジャン=ピエール・リシャール論
1 知性の逡巡
崩壊の現前化
語ることのたやすさ
言葉の語る言葉へ
2 引きさかれた空
意味作用の磁場
偽装された始まり
接触・失敗・離反
3 言葉の昼と夜
非特定性への埋没
字宙論的リズム
文章体験の周期性
註
あとがき
初出一覧
[外部リンク]
http://www.mube.jp/
[図書分類] 思考・思想・哲学|言語学・記号論|批評・文学論・文芸評論|エッセイ・随筆
[キーワード] GUIDE(ガイド)|DIALOG・INTERVIEW|CRITICISM・CRITICAL- [コード] 479670079X
-
詳細情報を表示
基本情報のみ表示
- 海外発送
International Shipping
Please contact us with title or code that you want, your name and address from inquiry form.
We will e-mail you the total costs of your purchase including the shipping cost and tax.
We would accept PayPal payment only.
After confirming payment, we send parcel by JAPAN POST SERVICE soon!- 商品価格
RELATION
関連商品のご紹介
-
- 商品名
- 蓮實養老 縦横無尽 学力低下・脳・依怙贔屓
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,280円
-
- 商品名
- 凡庸な芸術家の肖像 マクシム・デュ・カン論
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 5,000円
-
- 商品名
- 帝国の陰謀
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 780円
BOOK : DOMESTIC
同じカテゴリーのリストを表示する-
- 商品名
- a+u Architecture and Urbanism 建築と都市 1986年1月号
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,500円
-
- 商品名
- 新建築 2015年1月号
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,000円
-
- 商品名
- 自由の平等 簡単で別な姿の世界
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,600円
-
- 商品名
- 古代中世芸術論 日本思想大系 23
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,000円
-
- 商品名
- 恋寝刃地獄聞書
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,500円
-
- 商品名
- トーキングヘッズ叢書(TH series) No.10
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,000円
-
- 商品名
- 限界芸術論 鶴見俊輔集 6
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 2,500円
-
- 商品名
- 東洲斎写楽 日本の名画13
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 300円
NEW ARRIVAL
新着商品のリストを表示する-
- 商品名
- ザ・ヴァ、サ・ヴィアン 目をあけて夢みる者たち……
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 980円
-
- 商品名
- ユリイカ 詩と批評 1990年2月号
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 500円
-
- 商品名
- 美術手帖 2018年1月号
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 850円
-
- 商品名
- ゴッホはなぜゴッホになったか 芸術の社会学的考察
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,800円
BLOW-OUT PRICE
期限付き特別価格(ウェブショップ注文限定)のリストを表示する-
- 商品名
- 中国思想文選
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 980円
-
- 商品名
- 南方郵便機・人間の大地 サン=テグジュペリ著作集 1
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,280円
-
- 商品名
- 抛銀商人
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 800円
-
- 商品名
- 蒙古の旅 上巻・下巻
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,500円