- 商品画像
- 商品名
- 近代日本の建築空間 忘れられた日本の建築空間
- 商品説明
- [著者] 安原盛彦
[発行所] 理工図書
[発行年] 平成10年 初版
[言語] 日本語 [図版] モノトーン|写真、イラスト
[フォーマット] A5|ソフトカバー [ボリューム] 224ページ
[サイズ] 210mm × 150mm × 13mm
[構成] 1冊 [付属] カバー
[コンディション] BODY:GOOD ★★★☆☆☆☆ JACKET:GOOD ★★★☆☆☆☆
[備考] 版元品切 - 商品解説
[コメント] 古代から近世、江戸時代までを中心に記述した前著「日本の建築空間」に続き、近代に焦点をあて建築史をたどるとともに、忘れられた空間・取り上げられなかった空間である「和」の空間について考え、日本建築の可能性を考察したもの。
[目次・構成・収録内容]
まえがき
1章 江戸から幕末へ
1 日本のらせん建築—栄螺堂
(イ) 見世物空間
(ロ) 螺旋空間
2 大瀧神社
2章 現代に現われる日本建築
1 「和」の可能性へ―石井和紘論
(イ) 作品
(ロ) 作為
(ハ) 和の可能性
3章 近代日本の建築の転換点から
1 近代日本の建築の転換点
(イ) 1912(明治43年)〜1930(昭和5年)
(ロ) 日本の空間を見る外国からの眼
2 構造派
(イ) 構造合理主義
(ロ) 構造派と形外
3 建築非芸術論
(イ) 野田俊彦
(ロ) 否定の論理々
4 鉄骨造と不燃建築
5 長野宇平治
6 設計競技
(イ) 初期の設計競技
(ロ) 戦前の設計競技
(ハ) とどまる建築家集団
7 工部大学校造家学科の特殊性
4章 明治期
1 明治期にも現われる外観重視
2 日本の大工の技術
3 器用さ
4 日本の建築書籍に現われる外観
5 建築学会編「近代建築史図集」と「日本建築史図集」との違い
6 江戸時代から流れる空間への視線―モース
7 ピサの斜塔
8 洋風建築の外観
(イ) 木造洋風建築
(ロ) 済生館病院
(ハ) 擬洋風―清水医院
9 日本建築に隠された闇の空間
(イ) 闇の空間
(ロ) 神社建築の内部
(ハ) 鹿苑寺金閣とバルセロナ・パビリオン
(ニ) 闇への光
10 空間と形
11 外観偏重
5章 日本建築に向いて
1 工部大学校と辰野金吾
2 日本建築への目覚め
3 奈良ホテル
4 奈良ホテルの方法
5 擬和風
6 伊東忠太
(イ) 外国人言説偏重への異議
(ロ) 混淆による魅殺
(ハ) 伊東忠太の留学的
(ニ) 建築という概念
(ホ) 建築方法論
7 戦後へ
6章 明治期における建築の背景と可能性・
1 岩倉訪米欧使節団
(イ) 日本人の米欧への眼
(ロ) 万国博覧会
2 忘れられた日本建築
3 博物館建築における乖離
(イ) 自ラ源由
(ロ) 洋から和へのシフト
4 日本化
5 外発的開化
6 「米欧回覧実記」のなかの無数の視点
7 留学
8 維新前の渡海
9 煉瓦造
10 工部省所管工部大学校の成立
11 政商グラバー
12 外国からの影響
7章 建築における欧化の幻影
1 銀座煉瓦街
2 鹿鳴館、日比谷官庁街計画
3 近代における日本建築と日本画
4 不平等条約改正に向けての建築的方法の破綻
8章 建築空間の追及
1 内部空間
2 折衷様式が果たしたこと
3 突出する内部
4 映像と内部
5 銅鏡に映るもの
6 都市空間
7 街の中心の喪失
8 「和」室と「洋」室
9 「和」室と文化、習慣
10 宮本武蔵と柳生宗矩
11 「洋」室の内部空間
(イ) 室空間と家具空間の交差
(ロ) ロースとワーグナーの内部空間
(ハ) 室の空・充、大きさ
(ニ) 「洋」室理解
12 斗組というシステム
13 大・禅・和・様
9章 大正期・昭和期
1 分離派への道
2 分離派と日本建築
3 尊王攘夷
4 分離派と個
5 芥川龍之介
6 堀口捨己
(イ) 分離派を越えて
(ロ) オランダ建築と中立主義
(ハ) 堀口捨己とパルテノン
(ニ) 堀口捨己とバウハウス
7 空間へ
8 堀口捨己の住宅
9 帝冠式
10 下田菊太郎の帝冠併合式
11 冠式
12 建築批評
13 第二次世界大戦前・後の意味
14 磯崎新
10章 近代日本の建築空間散見
1 築地本願寺
2 新橋・築地界隈
3 横浜
(イ) 鉄筋コンクリートアパートメント
(ロ) 駅
(ハ) 鉄道網の中の駅舎建築
(ニ) 居留地
4 有島武郎
(イ) 港
(ロ) 一房の葡萄
(ハ) 或る女
(ニ) 横浜
5 上野動物園と天王寺動物園
6 記憶の重なる空間、建築、都市
あとがき
参考文献
日本近代建築史年表
[図書分類] 日本史|建築・土木・環境工学|文学全般
[キーワード] HISTORICAL|JAPAN・JAPONISM|SPACE・VOID|STYLE・MODE|MODERN(モダニズム)|ARCHITECT(建築家)- [コード] 4844606131
-
詳細情報を表示
基本情報のみ表示
- 海外発送
International Shipping
Please contact us with title or code that you want, your name and address from inquiry form.
We will e-mail you the total costs of your purchase including the shipping cost and tax.
We would accept PayPal payment only.
After confirming payment, we send parcel by JAPAN POST SERVICE soon!- 商品価格
RELATION
関連商品のご紹介
-
- 商品名
- 近代建築史図集 新訂版
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 780円
-
- 商品名
- 近代建築のコンテクスト いま、モダニズムへの回帰のとき
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 3,000円
-
- 商品名
- 特別展 日本建築の自画像 探求者たちのもの語り
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 2,000円
-
- 商品名
- 建築史の回り舞台 時代とデザインを語る
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 2,200円
-
- 商品名
- 建築雑誌 1994年12月号 第109集・第1366号
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 500円
-
- 商品名
- 日本のタイル
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,000円
-
- 商品名
- 建築のテラコッタ 装飾の復権
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,000円
-
- 商品名
- 建築探偵の冒険 東京篇
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,000円
-
- 商品名
- 建築への思索 INAX REPORT 100の視点
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,780円
-
- 商品名
- GA JAPAN 127
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,000円
-
- 商品名
- 日本人 住まいの文化誌
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 2,000円
-
- 商品名
- 室礼先人今人 住まいの文化誌
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 2,000円
-
- 商品名
- 空間の行間
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,780円
-
- 商品名
- Casa BRUTUS カーサ ブルータス 2007年11月号
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 500円
-
- 商品名
- 建築空間論 その美学的考察
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 6,000円
-
- 商品名
- 羅生門と廃仏毀釈 芥川龍之介の江戸趣味と実利主義の時代
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,280円
-
- 商品名
- 空間の経験 身体から都市へ
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,800円
-
- 商品名
- 1920年代・日本 展 都市と造形のモンタージュ
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 4,000円
-
- 商品名
- 「生活」を「芸術」として 西村伊作の世界
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 4,000円
-
- 商品名
- 建築における日本的なもの
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 2,000円
BOOK : DOMESTIC
同じカテゴリーのリストを表示する-
- 商品名
- 田中千代 服飾事典 新増補版
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,500円
-
- 商品名
- a+u Architecture and Urbanism 建築と都市 1974年6月号
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,500円
-
- 商品名
- 社会学の知33
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 980円
-
- 商品名
- ARAKI IN WIEN 東京パラダイス+コモドンウィーンへ行く
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 2,500円
-
- 商品名
- Beyond Inn Out
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 4,000円
-
- 商品名
- 過去
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 3,000円
-
- 商品名
- 西洋服装史
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 980円
-
- 商品名
- IDEA アイデア International Advertising Art 世界のデザイン誌/Vol.21 No.120 Sept 1973
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 980円
NEW ARRIVAL
新着商品のリストを表示する-
- 商品名
- 第三の眼 デジタル時代の想像力
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 680円
-
- 商品名
- ザ・ヴァ、サ・ヴィアン 目をあけて夢みる者たち……
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 980円
-
- 商品名
- 青木繁 世紀末美術との邂逅
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 2,000円
-
- 商品名
- YCAM GUIDEBOOK 山口情報芸術センター アートと社会をつなぐ、メディアの実験場
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 780円