- 商品画像
- 商品名
- Angels Fear Towards an Epistemology of the Sacred
- 商品説明
- [著者] Gregory Bateson Mary Catherine Bateson
[発行所] Bantam New Age Books
[発行年] 1988年
[言語] 英語 [フォーマット] A5変型|ソフトカバー [ボリューム] 225ページ
[構成] 1冊
[コンディション] BODY:GOOD ★★★☆☆☆☆ JACKET:GOOD ★★★☆☆☆☆
[商品メモ] スレ・ヤケあり
[備考] Out of Print - 商品解説
[コメント] 1920年代にケンブリッジ大学で生物学を、ついで大学院で文化人類学を学び、1930年代よりニューギニアをフィールドワークし、1936年にイアトムル族の男が女装し女が男装する儀式を調査した『ナヴェン』を、またフィールドワークで出会った文化人類学者マーガレット・ミード(Margaret Mead 1901-1978)とはバリ島を調査し、1942年に共著『バリ島の性格写真による分析』を発表。終戦後、情報理論のノバート・ウィナー、ゲーム理論及びコンピューターの生みの親として知られるジョン・フォン・ノイマン、ウォレン・マカラックらとサイバネティクスに関する有名な学会メイシー会議に参加。1951年には精神科医ジョーゲン・ルーシュと『コミュニケーション:精神分析の社会的マトリクス』を発表、さらに1956年にはダブル・バインド(二重拘束)の仮説として知られる「精神分裂症の理論化に向けて」を発表している。1963年から1972年まではハワイのに移り、ジョン・C・リリーとイルカのコミュニケーションの研究を始め、1972年『精神の生態学』を1979年には『精神と自然』を発表するなど、人類学にはじまりサイバネティックス・精神分析・コミュニケーションと現代に連なるさまざまな問題の起点で「精神」そして「関係のプロセスとパターン」を見つめ移動し続けたグレゴリー・ベイトソン(Gregory Bateson 1904-1980)。本書は、意識・美・聖の領域へ踏み込み認識の可能性を探った生前の企画に、ミードとの間生まれた一人娘でメアリー・キャサリン・ベイトソンが加筆して完成させた一冊。豊富な事例、娘の素朴な疑問に答える父というかたち議論を展開し、邦訳『天使のおそれ 聖なるもののエピステモロジー』も刊行された。
[目次・構成・収録内容]
Acknowledgments
I Introduction (MCB&GB)
II The World of Mental Process(GB)
III Metalogue: Why Do You Tell Stories?(MCB)
IV The Model(GB)
V Neither Supernatural nor Mechanical(GB)
VI Metalogue: Why Placebos?(MCB)
VII Let Not Thy Left Hand Know(GB)
VIII Metalogue: Secrets(MCB)
IX Defenses of Faith(GB)
X Metalogue: Are You Creeping Up?(MCB)
XI The Messages of Nature and Nurture(GB)
XII Metalogue: Addiction(MCB&GB)
XIII The Unmocked God(GB)
XIV Metalogue: It’s Not Here(MCB)
XV The Structure in the Fabric(GB)
XVI Innocence and Experience(GB&MCB)
XVII So What’s a Meta For?(MCB)
XVIII Metalogue: Persistent Shade(MCB)
Glossary
Notes on Chapter Sources
Index
[図書分類] 心理学・精神分析|思考・思想・哲学|民族学・人類学|自然科学全般|認知科学|宗教学・宗教思想
[キーワード] DIALOG・INTERVIEW|COMMUNICATION|AI(人工知能)|LANGUE・TERM|CONSCIOUS・SENCE|RELIGIOUS・FAITH|METHOD・NOTATION- [コード] 0553345818
-
詳細情報を表示
基本情報のみ表示
- 海外発送
International Shipping
Please contact us with title or code that you want, your name and address from inquiry form.
We will e-mail you the total costs of your purchase including the shipping cost and tax.
We would accept PayPal payment only.
After confirming payment, we send parcel by JAPAN POST SERVICE soon!- 商品価格
RELATION
関連商品のご紹介
-
- 商品名
- 未開思惟と原始宗教 インドネシアにおける
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 2,000円
-
- 商品名
- 人間と聖なるもの
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 2,000円
-
- 商品名
- 大衆プロパガンダ映画の誕生 ドイツ映画『ヒトラー青年クヴェックス』の分析
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 2,800円
-
- 商品名
- 柔らかい機械 思考のメカニズムの探求
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,280円
-
- 商品名
- 囚人のジレンマ フォン・ノイマンとゲームの理論
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,280円
-
- 商品名
- 男性と女性 移りゆく世界における両性の研究 上・下
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,280円
-
- 商品名
- 文化人類学入門
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 680円
-
- 商品名
- The Interpretation Of Cultures Selected Essays
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 2,000円
-
- 商品名
- 神々の沈黙 意識の誕生と文明の興亡
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
BOOK : IMPORT
同じカテゴリーのリストを表示する-
- 商品名
- Zoom le magazine de l’image 137
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 500円
-
- 商品名
- Federico
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 600円
-
- 商品名
- Expressionist Architecture
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 5,000円
-
- 商品名
- The Stairs Geneva the Location / Munich Projection
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 10,000円
-
- 商品名
- FAUNA
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 25,000円
-
- 商品名
- Emotional Drawing
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 800円
-
- 商品名
- The Fleischer Story in the Golden Age of Animation
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 8,000円
-
- 商品名
- Zoom le magazine de l’image 154
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 500円
NEW ARRIVAL
新着商品のリストを表示する-
- 商品名
- Re: play 1972/2015 |「映像表現’72」展、再演 カタログ | Vol.01
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,000円
-
- 商品名
- ユリイカ 詩と批評 1993年4月号
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 780円
-
- 商品名
- ユリイカ 詩と批評 1985年6月号
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 500円
-
- 商品名
- 形象の解読1 / 芸術の社会学的構造
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,280円
BLOW-OUT PRICE
期限付き特別価格(ウェブショップ注文限定)のリストを表示する-
- 商品名
- ヨーロッパ自然史博物館 化石と生物の神秘
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 980円
-
- 商品名
- 朱子学と自由の伝統
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,280円
-
- 商品名
- 洛陽伽藍記校釋
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,000円
-
- 商品名
- 儒教の精神
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 800円