- 商品画像
- 商品名
- 芸術新潮 2009年2月号
- 商品説明
- [特集] 開館50周年なるか、世界遺産 国立西洋美術館のすべて
[編集] 松家仁之
[デザイン] 日下潤一 ほか
[発行所] 新潮社 [シリーズ] 芸術新潮
[発行年] 2009年 60巻2号通巻710号
[言語] 日本語 [フォーマット] A4変型|ソフトカバー [ボリューム] 144ページ
[サイズ] 288mm × 208mm × 8mm
[構成] 1冊
[コンディション] BODY:VERY GOOD ★★★★☆☆☆ JACKET:VERY GOOD ★★★★☆☆☆
[備考] 版元品切 - 商品解説
[目次・構成・収録内容]
特集 開館50周年なるか、世界遺産 国立西洋美術館のすべて
第1章 松方コレクションを知っていますか? 文 前橋重二
松方幸次郎、財を成す
ロンドンで絵画蒐集にのめりこむ
パリの画廊でお大尽買い
危うし! 松方コレクション
第2章 ル・コルビュジエの美術館誕生!
巨匠を口説いた女性外交官
めざせ1億円! 寄付金大作戦
ル・コルビュジエがやってきた
大風呂敷の美術館計画
第3章 名画に笑い、迷画に泣いた50年
ビーナスに燃えた38日
贋作騒ぎで国会へ
マハ、つぎつぎに盗まれる!
幻のルーベンス
弟子が手がけた新館完成
西洋美術2500年の軌跡
入場まで7時間!
ゴム靴を履いた美術館
地獄の門が倒れる前に
東京に世界遺産!?
第4章 西美のふしぎQ&A
第5章 西美ではたらく人々
修復する人 河口公男 保存修復室長
管理する人 村上博哉 学芸課長
整理する人 川口雅子 情報資料室長
企画する人 幸福輝 シニア・キュレイター
統括する人 青柳正規 館長
私の好きな西美の1点
わがロダンは永久に不滅です 丹尾安典
林芙美子の守り神 太田治子
父とルノワール 藤山覚一郎
ハンマースホイは語らない 檀ふみ
印象派の“名優” 中村吉右衛門
女流画家に一目惚れ 高橋明也
ミロを買った日 大岡信
皇后美智子様 絵画のひととき
speak low
ポラロイドよさようなら 森山大道の楽しき写真の時間
art news
利休の幻の井戸茶碗 箱書とはなにか
クレーへの償いから生まれた美術館と名物館長の物語
連載
川瀬敏郎 たてはな神話【第三十六回】禅僧の花
stardust
おもちゃの村からグーテンターク
横井弘三の奇妙な童心
しりあがり寿 これでいいのだアニメーション
運慶、快慶、ぼく長快 新出の長谷寺式十一面観音
ヴィック・ムニーズの土木画
柴田敏雄 封印を解かれた色
杉田陽平 絵肌を貼る人
釈迦像のせて、いざ出開帳!
invitation
原田治 Osamu's Invitation
片岡義男 Y.K.'s Invitation
お薦めの書籍、CD、DVD、映画
これから見られる展覧会案内
みる
水色のキャデラック
カフカの泣いたホテル
きく
闘いの結晶
吉本隆明の演出
きる
海辺のスカート
おすましじゃない
たべる
オランダらしさ
菓子のわび
すむ
新しい福祉
断熱ライフ
つかう
魔法のひと吹き
ニューヨークの香り
world
ルネサンスの華 ルクレツィア・ボルジアの肖像画はこれだ!
ガレージに眠っていたマルティン・ラミレス 最晩年の130点
陶器も版画もテキスタイルも ラウル・デュフィの大回顧展
趣味が高じて生涯に1800点 カルダーの愉快な宝飾品たち
世界の展覧会から
[図書分類] 雑誌・年鑑・逐次刊行物|アート・芸術全般|西洋美術
[キーワード] BUILDINGTYPE|ARCHITECT(建築家)|MODERN(モダニズム)|COLLECTION|GUIDE(ガイド)-
詳細情報を表示
基本情報のみ表示
- 海外発送
International Shipping
Please contact us with title or code that you want, your name and address from inquiry form.
We will e-mail you the total costs of your purchase including the shipping cost and tax.
We would accept PayPal payment only.
After confirming payment, we send parcel by JAPAN POST SERVICE soon!- 商品価格
RELATION
関連商品のご紹介
-
- 商品名
- Van Gogh The Complete Paintings
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 3,000円
-
- 商品名
- ルーヴル美術館展 美の宮殿の子どもたち
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,280円
-
- 商品名
- 東京人 4月号 tokyojin april 2005 no.215
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 500円
-
- 商品名
- 美術手帖 2005年4月号
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 780円
-
- 商品名
- 藝術新潮 THE GEIJUTS-SHINCHO 1965年8月号
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 780円
-
- 商品名
- オランダ絵画の黄金時代 アムステルダム国立美術館展図録
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 2,000円
-
- 商品名
- オルセー美術館展 印象派の誕生─描くことの自由
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,280円
-
- 商品名
- AIG コレクション フランス印象派からエコール・ド・パリへ
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,000円
-
- 商品名
- LE CORBUSIER DVD-BOX
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 12,000円
-
- 商品名
- 芸術新潮 1993年8月号
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 780円
-
- 商品名
- モネ、ルノワールと印象派展 Monet and Renoir: Two Great Impressionist Trends
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,500円
-
- 商品名
- ルノワール展 カタログ Catalogue de l’Exposition Auguste RENOIR
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,280円
-
- 商品名
- ルノワール+ルノワール展 画家の父 映画監督の息子 2人の巨匠が日本初共演
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,500円
-
- 商品名
- Japan’s Love for Impressionism From Monet to Renoir
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 6,000円
BOOK : DOMESTIC
同じカテゴリーのリストを表示する-
- 商品名
- Esquire エスクァイア日本版 JUL. 2005 vol.19 No.7
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 500円
-
- 商品名
- 太陽 1993年7月号 NO.385
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,000円
-
- 商品名
- ブルーノ・タウト
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 800円
-
- 商品名
- 不安の立像
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 980円
-
- 商品名
- デザイン DESIGN NO.52 1963年10月号
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 2,500円
-
- 商品名
- Casa BRUTUS カーサ ブルータス 2008年4月号
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 500円
-
- 商品名
- 愛の衣裳 感情のイコノグラフィーII
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 2,000円
-
- 商品名
- 世界現代住宅全集 23 パウロ・メンデス・ダ・ローシャ / メンデス・ダ・ローシャ・ハウス
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 2,500円
NEW ARRIVAL
新着商品のリストを表示する-
- 商品名
- 〈国語教育〉とテクスト論
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,500円
-
- 商品名
- 異端カタリ派と転生
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,200円
-
- 商品名
- Architecture Pass Kyoto | Document Book 建築が生まれるところ
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,500円
-
- 商品名
- 白井敬尚 世界のグラフィックデザイン 124
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 780円
BLOW-OUT PRICE
期限付き特別価格(ウェブショップ注文限定)のリストを表示する-
- 商品名
- Pop-Up Animal Alphabet Book
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 800円
-
- 商品名
- 建築の七燈
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,600円
-
- 商品名
- 加賀騒動實記 鳶魚江戸ばなし 第十七冊
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 980円
-
- 商品名
- Graphis 300 Vol.51 NOVEMBER/DECEMBER 1995
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,000円