- 商品画像
- 商品名
- 浅草十二階 塔の眺めと〈近代〉のまなざし
- 商品説明
- [著者] 細馬宏通
[装幀] 高麗隆彦
[発行所] 青土社
[発行年] 2001年 1刷
[言語] 日本語 [図版] モノトーン|写真、イラスト
[フォーマット] 四六|ハードカバー [ボリューム] 299ページ
[サイズ] 196mm × 138mm × 23mm
[構成] 1冊 [付属] カバー
[コンディション] BODY:VERY GOOD ★★★★☆☆☆ JACKET:VERY GOOD ★★★★☆☆☆
[流通価格(商品登録時調べ)] 2640 円 - 商品解説
[コメント] 関東大震災で失われた浅草凌雲閣、通称「十二階」。眼下に吉原を望み、日本初のエレベーター、百美人、戦争絵を擁し、絵や写真となり、見世物小屋、広告塔としても機能したこの塔の眺めは、石川啄木や田山花袋らのまなざしをとらえ、「近代」の欲望をどのように体現したか。ジェスチャーや会話分析、身体動作の研究を専門とする研究者であり、マンガ、アニメーション、TVドラマ、絵はがき、パノラマなど、視聴覚文化の表現史に関する著作で知られる細馬宏通が、1999年2月から2000年4月にかけて『ユリイカ』に断続的に連載した文章をもとに、新たな調査資料を反映し、大幅な加筆訂正を行いまとめたもの。
[目次・構成・収録内容]
口上にかえて
低さ
反エッフェル塔的
眺めという「パノラマ」
都市論という「パノラマ」
末遠いパノラマ
パノラマから亀裂へ
第1階 塔の眺め
大阪の凌雲閣
塔の苦難
浅草凌雲閣:十二階の登場
エレベーターの誕生:電気力時代の幕開け
電力供給
十二階とひょうたん池
エレペートル
十二階の内容
遠さではなく近さ
指さすこと
第2階 十二階と風船
もうひとつの上昇と眺望:風船乗りスペンサー
風船=気球+落下傘
ボールドウィン兄弟
風船乗評判高閣
絵双六:上昇と眺望の遊び
第3階 人のまなざし・美人へのまなざし
美人を覗く
『押絵と旅する男』
早すぎた電気力
エレベーターから百美人へ
反転するまなざし
乾板写真、小川一眞、江崎禮二
皆既日食とバルトン、一眞
美人写真の落書き
浅草という写場
第4階 塔とパノラマ
パノラマの眺め・塔の眺め
忘れられたメディア
パノラマ=奥行きを生み出す体験
絵と実物との境
散らしおく事
パノラマという臨場感
両眼と単眼の詐術
「ラマ」と「光線」
塔の一望・パノラマの臨場感
第5階 舞姫と塔
明治二三年、『舞姫』の年
『舞姫』とパノラマ
パノラマから塔へ
塔からの覗き
塔の物語
第6階 まなざしを要するもの
専門家の冷淡
地震と塔
日本を見るまなざし
第二の地震
日清戦争実記
凱旋と歓迎
まなざしで成立するもの
第7階 覗かれる塔
売り物としての景色
「パノラマ写真」という間違い
一人で見るパノラマ
押絵と十二階
皇帝パノラマ館
皇帝パノラマ館からパノラマ館へ
第8階 眺められるだけの塔
静かな塔
高さの危うさ
広告看板
高みよりも活動
広告塔
仁丹塔
田舎者の嘲笑
第9階 パノラマのような眺め
戦死の研究
戦場というパノラマ
藤村の「活動」、花袋の「パノラマ」
第10階 塔というパノラマ
客観と主観
眼から脳に入る芸術
耐へ忍ぶ
指点される土地
必要という真実
第11階 啄木の凌雲閣
女を覗く男・男を覗く女
乞ふ続々御飛降あらんことを
飛び下りかねき
その顔その顔
日記と腕組み
高みからのまなざし
都市の底
まなざしを避けながら
塔下苑―日記、いただき―歌
第12階 十二階という現在
塔の黄昏
五銭の行楽、十二階演芸館
凌雲閣から十二階へ
エレベーターの復活
「女子供」のまなざし
十二階爆破計画
すっぽん茸
眺められ続ける塔
関東大震災
あとがき
[外部リンク]
https://12kai.com/
[図書分類] 建築・土木・環境工学|写真集・写真関連|文学全般|日本史|風俗・習俗・民俗
[キーワード] BUILDINGTYPE|CITY・URBAN|HISTORICAL|VIEW・VISION|TOKYO・EDO|MODERN(モダニズム)- [コード] 4791758935
-
詳細情報を表示
基本情報のみ表示
- 海外発送
International Shipping
Please contact us with title or code that you want, your name and address from inquiry form.
We will e-mail you the total costs of your purchase including the shipping cost and tax.
We would accept PayPal payment only.
After confirming payment, we send parcel by JAPAN POST SERVICE soon!- 商品価格
RELATION
関連商品のご紹介
-
- 商品名
- ビジュアル・ワイド 江戸時代館
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 3,000円
-
- 商品名
- 江戸暦 江戸暮らし 浅草仲見世助六 江戸趣味小玩具
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,280円
-
- 商品名
- かわら版新聞 江戸・明治三百事件/1 大坂夏の陣から豪商銭屋五兵衛の最期
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 780円
-
- 商品名
- 盛り場 人間欲望の原点
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 800円
-
- 商品名
- 建築MAP東京 The Architectural Map of Tokyo
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 780円
-
- 商品名
- 明治開化期の錦絵 Meiji Japan Through Woodblock Prints
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 10,000円
-
- 商品名
- テクノロジカルなシーン 20世紀建築とテクノロジー
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,000円
-
- 商品名
- 空中庭園幻想の行方 世界の塔と地球外建築
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,500円
BOOK : DOMESTIC
同じカテゴリーのリストを表示する-
- 商品名
- 別冊・幻影城 7月号
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 980円
-
- 商品名
- ドレスメーキング 12月号付録/DRESSMAKING STYLE BOOK DECEMBER 1961
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 2,000円
-
- 商品名
- 「グランドマア・モーゼス」展 カタログ
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 500円
-
- 商品名
- 鎌倉旧仏教 続・日本仏教の思想 3
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,500円
-
- 商品名
- アヴァンギャルド芸術
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 800円
-
- 商品名
- ワンダフル・ライフ バージェス頁岩と生物進化の物語
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,000円
-
- 商品名
- IDEA アイデア International Advertising Art 世界のデザイン誌/Vol.33 No.191 July 1985
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 980円
-
- 商品名
- car styling カースタイリング 隔月刊 第100号
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,000円
NEW ARRIVAL
新着商品のリストを表示する-
- 商品名
- 幻想画家論 新装改訂版
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,500円
-
- 商品名
- 近代芸術
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,200円
-
- 商品名
- 〈国語教育〉とテクスト論
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,500円
-
- 商品名
- 龍一語彙 二〇一一年─二〇一七年
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 3,500円
BLOW-OUT PRICE
期限付き特別価格(ウェブショップ注文限定)のリストを表示する-
- 商品名
- 宇宙樹 cosmic tree
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,500円
-
- 商品名
- 哲学の変貌 現代ドイツ哲学
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 980円
-
- 商品名
- 抛銀商人
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 800円
-
- 商品名
- 構築主義とは何か
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,500円