- 商品画像
- 商品名
- 建築史の回り舞台 時代とデザインを語る
- 商品説明
- [編集] 西和夫
[発行所] 彰国社
[発行年] 1999年 1版
[言語] 日本語 [図版] モノトーン|写真、イラスト
[フォーマット] A5|ソフトカバー [ボリューム] 399ページ
[サイズ] 210mm × 150mm × 23mm
[構成] 1冊 [付属] カバー
[コンディション] BODY:GOOD ★★★☆☆☆☆ JACKET:GOOD ★★★☆☆☆☆
[商品メモ] カバーの縁にスレ、背に褪色、天にスレ・シミあり
[備考] 版元品切 - 商品解説
[コメント] 人間の生活を包み、魅力に満ちた不思議な存在である建築。網野善彦による「中世の百姓と建築」という第一幕から始まる本書は、中世から現代まで建築をテーマに、日本、アジア、ヨーロッパの建築史、美術史、建築計画、建築設計、デザインといった分野について、24人の執筆者が語った内容を、四部構成でまとめたもの。
[目次・構成・収録内容]
幕があく前に─ちょっとひとこと 西和夫
第一幕 ところは日本、時代は中世―網野善彦は語る
中世の百姓と建築 網野善彦
第二幕 そこに時代が見える―絵画が語る、資料が語る
歴博本『江戸図屏風』の構想―都市と軍営の狭間 波多野純
土地が描かれることの意味―滋賀県立近代美術館蔵「近江名所図屏風」再考― 千野香織
棟札にみる観音堂再興と地域―奥能登岩倉寺を題材にして― 窪田涼子
「復古」という流行―寛政期の公家邸宅造営と復古内裏の影響― 小沢朝江
遺存しない堂塔の往時の様相―道中記の描写による検討― 手中正
越前大野城の天守 吉田純一
岩国市行波の神舞の神殿・登り松・八関・楽屋 小幡知之
狭山藩笠原家住宅の平面の復原 植松清志
見世蔵の普及と「蔵の街」の成立―東日本の「蔵の街」における見世蔵の特徴― 河東義之
第三幕 ヨーロッパからアジアから―多様な建築、多様なデザイン
ブロムホフの見た日本・見せたかった日本 マティ・フォラー
視覚による勝利─日本近世初期物語絵画における日中関係の表現と絵画メディアの役割─ メラニー・トレーデ
カンディンスキーにおける初期抽象絵画への過程の独自性 井尻樂
近現代建築における六つのパラダイム─歴史主義・アールヌーヴォー・モダニズム・有機的建築・表現主義・ラショナリズム─ 川向正人
マンダラの建築空間─ネパール仏教僧院─ 渡辺勝彦
震災で失われた塔の復原ネパールのパタン王宮アガンチェンの場合― 黒津高行
ブータンの民家とその再生産 津田良樹
第四幕 モダンデザインの展開―近代そして現代
南カリフォルニアにおける日本建築の影響と引き戸の導入 田中厚子
都市プランナー山田馨の事績と住宅地開発 藤谷陽悦
建築機能の分布からみた明治期の都市・銀座 初田亨
住宅展示場の原風景としての「文化村」―大正11年開催の平和記念東京博覧会文化村の世評について― 内田青蔵
戦前における横浜市営分譲住宅事業 水沼淑子
都市空間のノーテーション 山家京子
数寄空間とわたしの設計 平倉直子
幕が閉じてから─かくも多彩な出演者(執筆者)たち 西和夫
[図書分類] 歴史全般・歴史学|建築・土木・環境工学|西洋史・ヨーロッパ史|美術論・芸術論
[キーワード] HISTORICAL|SPACE・VOID|TOKYO・EDO|CITY・URBAN|HOUSE・HABIT|MODERN(モダニズム)- [コード] 4395005268
-
詳細情報を表示
基本情報のみ表示
- 海外発送
International Shipping
Please contact us with title or code that you want, your name and address from inquiry form.
We will e-mail you the total costs of your purchase including the shipping cost and tax.
We would accept PayPal payment only.
After confirming payment, we send parcel by JAPAN POST SERVICE soon!- 商品価格
RELATION
関連商品のご紹介
-
- 商品名
- 室礼先人今人 住まいの文化誌
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 2,000円
-
- 商品名
- 日本人 住まいの文化誌
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 2,000円
-
- 商品名
- 数と建築 古代建築技術を支えた数の世界
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 2,000円
-
- 商品名
- Casa BRUTUS カーサ ブルータス 2009年11月号
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 500円
-
- 商品名
- 特別展 日本建築の自画像 探求者たちのもの語り
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 2,000円
-
- 商品名
- 建築探偵の冒険 東京篇
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,000円
-
- 商品名
- GA JAPAN 124
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,500円
-
- 商品名
- GA JAPAN 134
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 500円
-
- 商品名
- 西洋建築史図集 三訂版
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 780円
-
- 商品名
- 近代建築史図集 新訂版
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 780円
-
- 商品名
- 近代建築のコンテクスト いま、モダニズムへの回帰のとき
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 3,000円
-
- 商品名
- 戦争と建築
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,780円
-
- 商品名
- 西洋建築入門
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 2,000円
-
- 商品名
- 個人空間の誕生 食卓・家屋・劇場・世界
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,500円
-
- 商品名
- 魅せられし空間 広場と劇場の神話学
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
-
- 商品名
- 近代日本の建築空間 忘れられた日本の建築空間
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,500円
-
- 商品名
- 建築空間論 その美学的考察
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 6,000円
-
- 商品名
- Expressionist Architecture
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 5,000円
-
- 商品名
- 「生活」を「芸術」として 西村伊作の世界
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 4,000円
-
- 商品名
- 都市空間の感性
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 980円
BOOK : DOMESTIC
同じカテゴリーのリストを表示する-
- 商品名
- 透明な存在の不透明な悪意
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 780円
-
- 商品名
- 広告批評 216号/1998年5月号
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 500円
-
- 商品名
- Casa BRUTUS カーサ ブルータス 2000年12月号
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 500円
-
- 商品名
- トランス・イタリア・エクスプレス
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 980円
-
- 商品名
- 東亞の舞踊
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 6,000円
-
- 商品名
- デザインの現場 DESIGNERS’ WORKSHOP VOL.9 NO.56
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 980円
-
- 商品名
- a+u Architecture and Urbanism 建築と都市 1986年4月号
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,000円
-
- 商品名
- デザインの現場 DESIGNERS’ WORKSHOP VOL.10 NO.60
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 780円
NEW ARRIVAL
新着商品のリストを表示する-
- 商品名
- 顕神の夢 幻視の表現者
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,500円
-
- 商品名
- 批評空間 critical space 1995 臨時増刊号
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 7,980円
-
- 商品名
- ダリはダリだ ダリ著作集
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 4,000円
-
- 商品名
- 独身者の機械 未来のイブ、さえも… Les machines celibataries
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 5,000円
BLOW-OUT PRICE
期限付き特別価格(ウェブショップ注文限定)のリストを表示する-
- 商品名
- 朱子学と自由の伝統
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,280円
-
- 商品名
- アート・スピリット
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,500円
-
- 商品名
- ポストモダニズムを超えて 形而上学から哲学的シュールレアリズムへ
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,280円
-
- 商品名
- 儒教の精神
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 800円