- 商品画像
- 商品名
- 建築空間論 その美学的考察
- 商品説明
- [著者] 上松佑二
[発行所] 早稲田大学出版部
[発行年] 1986年 初版1刷
[言語] 日本語 [図版] カラー、モノトーン|写真、イラスト
[フォーマット] A5|ハードカバー [ボリューム] 252ページ
[サイズ] 215mm × 157mm × 21mm
[構成] 1冊 [付属] カバー
[コンディション] BODY:GOOD ★★★☆☆☆☆ JACKET:GOOD ★★★☆☆☆☆
[商品メモ] カバー背に褪色、本体三方他、扉にシミあり
[備考] 版元品切 - 商品解説
[コメント] ローマのパンテオンを訪れたときの荘重な体験、あるいはシャルトルの大伽藍の内部での秘教的な体験は何に由来するのか。『世界観としての建築─ルドルフ・シュタイナー論』(相模書房、1974年)、『ルドルフ・シュタイナー』(PARCO出版、1980年)を著し、ルドルフ・シュタイナー『新しい建築様式への道』(相模書房、1977年)を訳すなど、建築学者、ルドルフ・シュタイナー研究者、建築家として知られる上松祐二(1942-)が、学位論文『近代建築史における建築空間論の系譜的研究』(1980)をもとにした10篇の論文に結論を加え、建築空間論の系譜を辿り、パッツィ家礼拝堂内部空間の体験を検証するとともに、建築の本質に関わる空間の諸問題を美学的に考察したもの。
[目次・構成・収録内容]
第1章 序論―建築空間論の諸問題
1 序
2 建築空間論の美学的課題
3 建築空間論の建築論的課題
4 建築空間論に対する批判
5 空間論一般と建築空間
6 建築空間
7 結
第2章 建築空間論の系譜―第一期(1860-1900)
1 序
2 空間概念の萌芽
3 量塊から空間へ
4 空間価値
5 様式としての空間概念
6 空間感情
7 空間概念の確立
8 結
第3章 建築空間論の系譜―第二期(1900-1940)
1 序
2 一元論的空間概念
3 二元論的空間概念
4 二元論的空間概念の克服
5 多元論的空間概念
6 位階的空間概念
7 空間概念の吟味
8 結
第4章 建築空間論の系譜―第三期(1940-1980)
1 序
2 空間概念の批判の継承
3 一元論的空間概念
4 二元論的空間概念
5 様式論的空間概念
6 空間概念の深化と統合
7 時間論的空間概念
8 結
第5章 建築空間と機能
1 序
2 問題の所在
3 機能の三段階論
4 機能に従属した建築美
5 機能に一致した建築美
6 機能を越えた建築美
7 建築空間と機能美
8 結
第6章 建築空間とフォルム
1 序
2 問題の所在
3 建築美の純粋性
4 形式分析の可能性と限界
5 形式分析から空間分析ヘ
6 形式美のカテゴリーの空間化
7 形式美と空間美の統合
8 結
第7章 建築空間とイコノロギー
1 序
2 建築のイコノロギーの萌芽
3 建築の象徴学
4 建築のイコノロギーの可能性
5 建築空間の精神的要因
6 模像する芸術としての建築
7 建築のイコノロギー
8 結
第8章 建築空間体験の可能性と限界
1 序
2 建築空間の全体性
3 建築空間体驗
4 空間体験の分析の限界
5 建築空間と自我空間
6 建築空間体験と感覚の役割
7 結
第9章 建築空間体験における感覚の役割
1 序
2 感覚論
3 感覚論の拡大
4 感覚体験としての建築空間体験(一)
5 感覚体験としての建築空間体験(二)
6 感覚体験としての建築空間体験(三)
7 感覚体験としての建築空間体験(四)
8 結
第10章 総合感覚体験としての美的空間体験
1 序
2 建築空間における共感覚体験
3 建築空間における時間体験
4 パッツィ家礼拝堂外部空間(一)
5 パッツィ家礼拝堂外部空間(二)
6 パッツィ家礼拝堂内部空間(一)
7 パッツィ家礼拝堂内部空間(二)
8 結
第11章 結論
註
あとがき
[図書分類] 建築・土木・環境工学|美術論・芸術論
[キーワード] CONSCIOUS・SENCE|CRITICISM・CRITICAL|SPACE・VOID|HISTORICAL|FORM・FIGURE|STYLE・MODE- [コード] 4657867229
-
詳細情報を表示
基本情報のみ表示
- 海外発送
International Shipping
Please contact us with title or code that you want, your name and address from inquiry form.
We will e-mail you the total costs of your purchase including the shipping cost and tax.
We would accept PayPal payment only.
After confirming payment, we send parcel by JAPAN POST SERVICE soon!- 商品価格
RELATION
関連商品のご紹介
-
- 商品名
- 人間と空間
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,500円
-
- 商品名
- 空間の詩学
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 2,800円
-
- 商品名
- ISLA 人類の時空を考える超領域文化誌/no.1 1991 winter
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,000円
-
- 商品名
- ISLA 人類の時空を考える超領域文化誌/no.2 1992 summer
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,000円
-
- 商品名
- 空間の行間
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,780円
-
- 商品名
- 個人空間の誕生 食卓・家屋・劇場・世界
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,500円
-
- 商品名
- 建築史の回り舞台 時代とデザインを語る
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 2,200円
-
- 商品名
- 近代建築のコンテクスト いま、モダニズムへの回帰のとき
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 3,000円
-
- 商品名
- 魅せられし空間 広場と劇場の神話学
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,500円
-
- 商品名
- a+u Architecture and Urbanism 建築と都市 1981年12月号
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,000円
-
- 商品名
- a+u Architecture and Urbanism 建築と都市 1975年1月号
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,500円
-
- 商品名
- 近代建築史図集 新訂版
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 780円
-
- 商品名
- Expressionist Architecture
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 5,000円
-
- 商品名
- 空間の経験 身体から都市へ
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,800円
BOOK : DOMESTIC
同じカテゴリーのリストを表示する-
- 商品名
- 現代詩手帖 1991年3月号
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,000円
-
- 商品名
- 芸術新潮 1990年9月号
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 500円
-
- 商品名
- +DESIGNING VOLUME 45
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 500円
-
- 商品名
- アンドレ・ブルトン集成 第1巻
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 780円
-
- 商品名
- 帝国的ナショナリズム 日本とアメリカの変容
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 800円
-
- 商品名
- 美術手帖 2008年7月号
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 780円
-
- 商品名
- a+u Architecture and Urbanism 建築と都市 1985年5月号
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,000円
-
- 商品名
- 武道宝鑑
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 5,000円
NEW ARRIVAL
新着商品のリストを表示する-
- 商品名
- ユリイカ 詩と批評 1985年6月号
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 500円
-
- 商品名
- 青木繁 世紀末美術との邂逅
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 2,000円
-
- 商品名
- 美術手帖 2018年1月号
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 850円
-
- 商品名
- Re: play 1972/2015 |「映像表現’72」展、再演 カタログ | Vol.01
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,000円
BLOW-OUT PRICE
期限付き特別価格(ウェブショップ注文限定)のリストを表示する-
- 商品名
- 中国鹽政史 (一冊)
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,500円
-
- 商品名
- 探究 I・II
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,000円
-
- 商品名
- EUROPA MOBEL Einrichtungsbuch 1976
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,500円
-
- 商品名
- 矢口國夫美術論集 美術の内と外
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,000円