- 商品画像
- 商品名
- 尺八楽の魅力
- 商品説明
- [著者] 横山勝也
[装幀] 廣瀬郁
[発行所] 講談社
[発行年] 昭和61年 2刷
[言語] 日本語 [図版] モノトーン|写真
[フォーマット] B6|ソフトカバー [ボリューム] 244ページ
[サイズ] 188mm × 130mm × 18mm
[構成] 1冊 [付属] カバー
[コンディション] BODY:GOOD ★★★☆☆☆☆ JACKET:GOOD ★★★☆☆☆☆
[商品メモ] 署名・落款入、カバー背下部に破れあり
[備考] 版元品切 - 商品解説
[コメント] 静岡県に生まれ、琴古流及び吾妻流尺八を祖父篁邨、父蘭畝に学んだのち、1959年より福田蘭童、海童道祖に師事。1960年にNHK邦楽技能者育成会第六期卒業後、1967年に武満徹作曲の「ノヴェンバー・ステップス」を小沢征爾指揮ニューヨークフィルと共演し、以来世界各国のオーケストラと競演するなど、邦楽だけでなく現代音楽の創造に進んで協力してきた尺八奏者横山勝也。本書は、尺八の魅力を自身の活動を振り返りながら案内したもの。
[目次・構成・収録内容]
一の章 『ノヴェンバー・ステップス』─初舞台それは一つの転機だった
武満徹さん、小澤征爾さんのアドバイス
ブザーで中断された最初のリハーサル
さんざん苦労した湿度の差
父の手づくり二尺四寸の大管
武満徹さんから要求された音
「我、罪深き身なれど仏の子」
思のつづくかぎり吹ききって
二の章 尺八にたどりつくまでの記─出遅れたカエルの子と父・母
火にあぶられた青竹の匂い
福田蘭童先生に弟子入りした父
父と一つ呼吸で生きてきた母
ベニー・グッドマンに熱狂
ある日突然、心機一転して
三の章 夢中に聴いた一妙音 若き日の苦悩と起死回生
志を立てて上京はしたものの
「NHK邦柴技能者育成会」時代
下宿で苦労した音の問題
書や絵画を見て歩きながら
吹禅・聴法の門─海童道
道曲『産安』ただ一曲に三年間
四の章 “尺八ルネサンス”への悲願─とにかく前向きに制もうと
「東京尺八三重奏団」から「尺八三本会」
海外初体験「世界青年学生平和友好祭」
感動した貧しい裏街の笑顔
「日本音楽集団」発足時のことなど
鈴慕さん・邦山さんとの「尺八三本会」
小・中学校の「音楽教育」への疑問
感動した長野の中学生の感想文
若手の台頭
大学サークル活動と関わって
手ごたえが出てきた音大での講義
めざましい外人演奏家の進出
「国際日本音楽専修学校」設立準備中
五の章 本曲─本調この一筋の道─求めゆく道の地平は遙か
雅楽長興、一節切、普化尺八
鈴を振って托鉢行脚した普化禅師
徳川幕府に庇護され虚無僧たち
忘れられない初代琴古愛用の名器
「絶対の間」をとるということ
本音を吹く本人の調べの「本」曲
とりわけ私の好きな「本曲」数曲
「本曲」は天空の星のごとく
[図書分類] 音楽・楽器・音源|芸能・芸道|エッセイ・随筆
[キーワード] TRADITION|BIOGRAPHY- [コード] 4062012960
-
詳細情報を表示
基本情報のみ表示
- 海外発送
International Shipping
Please contact us with title or code that you want, your name and address from inquiry form.
We will e-mail you the total costs of your purchase including the shipping cost and tax.
We would accept PayPal payment only.
After confirming payment, we send parcel by JAPAN POST SERVICE soon!- 商品価格
RELATION
関連商品のご紹介
-
- 商品名
- November Steps 武満徹:ノヴェンバー・ステップス
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
-
- 商品名
- Esquire エスクァイア日本版 JAN. 2009 vol.23 No.1
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 500円
-
- 商品名
- メディア時代の音楽と社会
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,000円
-
- 商品名
- 音楽 岩波小辞典
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 800円
BOOK : DOMESTIC
同じカテゴリーのリストを表示する-
- 商品名
- NARCISSISME 四谷シモン
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 7,980円
-
- 商品名
- 興福寺国宝展 鎌倉復興期のみほとけ
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,500円
-
- 商品名
- 職人衆昔ばなし/続 職人衆昔ばなし
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 2,800円
-
- 商品名
- ロシア・グラフィックデザイン 1880-1917
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 3,500円
-
- 商品名
- Casa BRUTUS カーサ ブルータス 2007年10月号
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 500円
-
- 商品名
- InterCommunication 季刊 インターコミュニケーション No.32 2000 Spring
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,000円
-
- 商品名
- STUDIO VOICE MULTI-MEDIA MIX MAGAZINE / スタジオ・ボイス 2000年10月号 VOL.298
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 500円
-
- 商品名
- a+u Architecture and Urbanism 建築と都市 1983年8月号
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,500円
NEW ARRIVAL
新着商品のリストを表示する-
- 商品名
- The Fleischer Story in the Golden Age of Animation
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 8,000円
-
- 商品名
- 水声通信 2008年11/12月合併号 no.27
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,800円
-
- 商品名
- 生誕100年 岡本太郎展
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,500円
-
- 商品名
- TOMORROW’S HOUSE 美しい住まいの教科書 Casa BRUTUS EXTRA ISSUE カーサ ブルータス 特別編集
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 800円
BLOW-OUT PRICE
期限付き特別価格(ウェブショップ注文限定)のリストを表示する-
- 商品名
- ファッション in アート展 Fashion in Art
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,000円
-
- 商品名
- 哲学の課題
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 800円
-
- 商品名
- 音楽 岩波小辞典
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 800円
-
- 商品名
- 《三文オペラ》を読む
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 980円