- 商品画像
- 商品名
- 哲学の課題
- 商品説明
- [著者] 藤沢令夫
[発行所] 岩波書店
[発行年] 1989年 1刷
[言語] 日本語 [フォーマット] 四六|ハードカバー [ボリューム] 213ページ
[サイズ] 184mm × 134mm × 20mm
[構成] 1冊 [付属] カバー
[コンディション] BODY:GOOD ★★★☆☆☆☆ JACKET:GOOD ★★★☆☆☆☆
[商品メモ] カバーにヤケあり
[備考] 版元品切 - 商品解説
[コメント] 哲学とは本来どのような仕事を任務とする営為であり、そしてその仕事は、われわれが生きている現代の状況ととくにどのように関わるのか。プラトンをはじめとするギリシヤ哲学の研究と翻訳で知られる哲学者藤沢令夫(1925-2004)による本書は、伝統的な哲学のあり方に対する今日の批判の本質が何であるかを見極めつつ、他方で哲学の誕生の時点で「実践」対「観照」という図式がいかに定式化されたか、その後の科学と技術の驚異的な展開との関わりとともに論じる。
[目次・構成・収録内容]
I 哲学の基本的課題と現実的課題
一 「哲学」(philosophia)について
二 現代の状況
三 プラトンによる〈非哲学〉の同定
四 「巨人族」の大勢支配
五 現代の状況の再確認と哲学の基本的・現実的課題
II 実践と観想―その主題化の歴史と、問題の基本的筋目
はじめに
一 「祭礼の比喩」予診
二 プラトンにおける「実践」と「観想」
三 イソクラテスの実践哲学と若きアリステレスの主張
1 イソクラテスのプラトン批判の立場
2 アリストテレスの『プロトレプティコス』伸しそうとプラトンからの偏差
四 「著作集」(Corpus)におけるアリストテレスの問題定型化
五 「科学技術」(観想+製作)の成立とその動態
六 「実践と観想」―問題の基底構造
III 現代哲学についての考察と反省
一 二つの間のつき合わせということ
二 観測の基準座標の設定―二分極構造の概念枠について
三 「言語的転換」について
1 二分極的概念枠の補強から解体へ
2 〈対話〉(ディアロゴス)
四 さらなる確認―倫理学と科学論において
五 「ギリシア以来の哲学の伝統」の単純総括の風潮
1 R・ローティの場合
2 異常哲学(abnormal philosophy)―J・デリダのことなど
おわりに
あとがき
人名索引
[図書分類] 西洋思想|自然科学全般|思考・思想・哲学|倫理学・道徳
[キーワード] TECHNOLOGY|LANGUE・TERM|DIALOG・INTERVIEW- [コード] 4000014544
-
詳細情報を表示
基本情報のみ表示
- 海外発送
International Shipping
Please contact us with title or code that you want, your name and address from inquiry form.
We will e-mail you the total costs of your purchase including the shipping cost and tax.
We would accept PayPal payment only.
After confirming payment, we send parcel by JAPAN POST SERVICE soon!- 商品価格
RELATION
関連商品のご紹介
-
- 商品名
- 西洋哲學史 ルネサンスから現代まで
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 800円
-
- 商品名
- マルクス主義科学論
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 3,500円
-
- 商品名
- 科学技術時代と哲学
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 780円
-
- 商品名
- 文明と思想 哲学と科学のあいだ
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 780円
-
- 商品名
- Dictionnaire de Philosophie
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,000円
-
- 商品名
- 自然と歴史
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 2,000円
-
- 商品名
- 科学哲学 1冊でわかる
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 780円
BOOK : DOMESTIC
同じカテゴリーのリストを表示する-
- 商品名
- サファイアの書
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,500円
-
- 商品名
- 日本の絞り Japanese Tie-dyeing 日本の染織11
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,500円
-
- 商品名
- デザイナー誕生 近世日本の意匠家たち
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 980円
-
- 商品名
- Casa BRUTUS カーサ ブルータス 2002年7月号
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 500円
-
- 商品名
- 幻想画家論 新装改訂版
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,500円
-
- 商品名
- パリ・コミューン 上・下(全二冊)
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 2,000円
-
- 商品名
- STUDIO VOICE MULTI-MEDIA MIX MAGAZINE / スタジオ・ボイス 2000年10月号 VOL.298
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 500円
-
- 商品名
- car styling カースタイリング 季刊第45号
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,280円
NEW ARRIVAL
新着商品のリストを表示する-
- 商品名
- 倒錯のアナグラム 周縁的ポルノグラフィーの劇場
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,500円
-
- 商品名
- こけし時代 第四号
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,600円
-
- 商品名
- 民藝 2020年6月号 第810号
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 480円
-
- 商品名
- こけし時代 第七号
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,500円
BLOW-OUT PRICE
期限付き特別価格(ウェブショップ注文限定)のリストを表示する-
- 商品名
- すべての人に知っておいてほしいデザイン・レイアウトの基本原則
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,280円
-
- 商品名
- 平等院 鳳翔館
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 980円
-
- 商品名
- 構築主義とは何か
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,500円
-
- 商品名
- 日露陸戦新史
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 800円