- 商品画像
- 商品名
- 縦横無尽 小川千甕という生き方
- 商品説明
- [著者] 小川千甕 [編集] 野地耕一郎 増渕鏡子 紺野朋子 植田彩芳子
[製作] 茂木光治 [装丁・レイアウト] 馬面俊之
[発行所] 求竜堂
[発行年] 2014年 初版1刷
[言語] 日本語 [図版] カラー、モノトーン|イラスト
[フォーマット] B5変型|ソフトカバー [ボリューム] 240ページ
[サイズ] 257mm × 192mm × 22mm
[構成] 1冊 [付属] カバー、帯
[コンディション] BODY:VERY GOOD ★★★★☆☆☆ JACKET:VERY GOOD ★★★★☆☆☆
[流通価格(商品登録時調べ)] 2750 円 - 商品解説
[コメント] 京都の書肆「柳枝軒」の家に生まれ、15歳で仏画師に師事するかたわら、1902年からは浅井忠に洋画を学び、活動の場を東京へ移してからは、『ホトトギス』『太陽』などに挿絵や漫画を発表。1913年に渡欧、帰国後は、油彩画、日本画、南画(文人画)など、枠にとらわれない仕事ぶりで知られた小川千甕(せんよう/ちかめ 1882-1971)。本書は、初期から晩年に至る作品約150点とスケッチブック、工芸などの資料を集め、福島県立美術館(2014年10月11日~2014年11月24日)、泉屋博古館分館(2015年3月7日~2015年5月10日)、京都府京都文化博物館(2015年12月8日~2016年1月31日)にて開催された初の回顧展「小川千甕展 縦横無尽に生きる 仏画師・洋画家・漫画家・日本画家だった。」の公式図録兼書籍として発行されたもの。
[目次・構成・収録内容]
緒言
写生のゆくえ~小川千甕の芸術 増渕鏡子
図版
第一章 京都での修業その壱──仏画と洋画 明治29年(1896)~明治39年(1906)
第二章 京都での修業その弐──日本画とデザイン 明治40年(1907)~大正2年(1913)
特集1 明治期のスケッチブックから
第三章 東京、そしてヨーロッパへ 明治43年(1910)~大正3年(1914)
第四章 縦横無尽の時代へ──日本画家・洋画家・漫画家として 大正4年(1915)~大正15年(1926)
特集2 明治・大正期のスケッチブックから
特集3 千甕、福島へ行く
第五章 昭和の「南画家」として 昭和元年(1926)~昭和20年(1945)
特集4 昭和期のスケッチブックから
第六章 晩年輝く──縦横無尽・放縦遊戯の世界 昭和20年(1945)~昭和46年(1971)
小川千甕筆《西洋風俗大津絵》考~浅井忠と大津絵をめぐって~ 植田彩芳子
私の絵は地面に足の付いた俗画だ、と千甕は云った。 野地耕一郎
主な作品・画題解説
落款・印章
小川千甕年譜 増渕鏡子編
小川千甕書誌 橘川英規編
作品目録
[図書分類] 絵画・版画・平面|素描・描画・イラスト|漫画・コミック
[キーワード] HISTORICAL|BIOGRAPHY|EXHIBITION|PORTRAIT|LANDSCAPE- [コード] 4763014439
-
詳細情報を表示
基本情報のみ表示
- 海外発送
International Shipping
Please contact us with title or code that you want, your name and address from inquiry form.
We will e-mail you the total costs of your purchase including the shipping cost and tax.
We would accept PayPal payment only.
After confirming payment, we send parcel by JAPAN POST SERVICE soon!- 商品価格
RELATION
関連商品のご紹介
-
- 商品名
- 近代日本美術の研究
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 8,000円
-
- 商品名
- カラー版 日本絵画史図典
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 8,000円
-
- 商品名
- 芸術新潮 1993年8月号
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 780円
-
- 商品名
- 近代日本絵画史
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 2,000円
-
- 商品名
- 山口将吉郎画集
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 5,000円
-
- 商品名
- 京都の美術 250年の夢 第1部 江戸から明治へ:近代への飛躍
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,500円
-
- 商品名
- 京都の美術 250年の夢 第2部 明治から昭和へ:京都画壇の隆盛
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,500円
-
- 商品名
- 曼荼羅の鑑賞基礎知識
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 2,500円
-
- 商品名
- 萬鐵五郎展 絵画の大地を揺り動がした画家
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,500円
-
- 商品名
- 日本美術の二〇世紀
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,000円
BOOK : DOMESTIC
同じカテゴリーのリストを表示する-
- 商品名
- 創造性の宇宙 Universe of Interaction 創世記から情報空間へ
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,200円
-
- 商品名
- 自我・主体・アイデンティティ 岩波講座 現代社会学 第2巻
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,000円
-
- 商品名
- 見立ての手法 日本的空間の読解
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 2,000円
-
- 商品名
- 丸尾地獄 II
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 10,000円
-
- 商品名
- 韓国映画祭 1946-1996 知られざる映画大国
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 2,000円
-
- 商品名
- Vanishing Points Contemporary Japanese Art/消失点 ― 日本の現代美術展
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 2,000円
-
- 商品名
- チョムスキー小事典
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,400円
-
- 商品名
- 新建築 住宅特集 2014年1月号 第333号
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,000円
NEW ARRIVAL
新着商品のリストを表示する-
- 商品名
- 坂本図書
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 2,000円
-
- 商品名
- 顕神の夢 幻視の表現者
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,500円
-
- 商品名
- 第三の眼 デジタル時代の想像力
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 680円
-
- 商品名
- ユリイカ 詩と批評 1990年2月号
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 500円
BLOW-OUT PRICE
期限付き特別価格(ウェブショップ注文限定)のリストを表示する-
- 商品名
- 《三文オペラ》を読む
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 980円
-
- 商品名
- 奉天三十年 上巻・下巻
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,500円
-
- 商品名
- 病原微生物の氾濫
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,000円
-
- 商品名
- 中国思想文選
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 980円