- 商品画像
- 商品名
- クリストファー・アレグザンダーの思考の軌跡 デザイン行為の意味を問う
- 商品説明
- [著者] 長坂一郎
[デザイン] 水野哲也
[発行所] 彰国社
[発行年] 2015年 1刷
[言語] 日本語 [図版] モノトーン|写真、イラスト、CG
[フォーマット] 四六|ソフトカバー [ボリューム] 195ページ
[サイズ] 187mm × 129mm × 13mm
[構成] 1冊 [付属] カバー、帯
[コンディション] BODY:FINE ★★★★★☆☆ JACKET:FINE ★★★★★☆☆
[流通価格(商品登録時調べ)] 2200 円 - 商品解説
[コメント] 「誰もが受け入れられる客観的な基準を追求し、デザインについて、徹底的に考え続けたC.アレグザンダー。人が生きるに値する暮らし、そのためのデザイン理論・50年の変遷をたどる。」(帯文より)
ウィーンに生まれ、1963年ハーバード大学Ph.D修了。『都市はツリーではない』、『形の合成に関するノート』などの著作をつぎつぎに発表し。1967年には環境構造センターを設立、数々の建築プロジェクトを手がけ、1977年には、それまでの研究成果を『パタン・ランゲージ』としてまとめ、新たな建築理論を提唱したことで注目された建築理論家・都市計画家・建築家 クリストファー・アレグザンダー(Christopher Alexander 1936-)。本書は、モダニズムデザインを凌駕するためにデザインの手法における革命をめざして理論構築した最初期から、日本語訳が出版されていない最新著書『The Battle』までの思考の軌跡を丹念にたどり、彼の理論の全貌を解説。
[目次・構成・収録内容]
まえがき
I クリストファー・アレグザンダーという人
特異な経歴/デザインの目的/ガラス玉演戯/調和をめざして
II デザインの見方
デザインという問題/デザインの三つの段階/人の発達とデザイン
III 徹底的な合理主義 『形の合成に関するノート』
モダニズムへ/「形は機能に従う」/システマティックな世界理解/バウハウス/「方法」の起源/『ノート』の方法
IV 人の認識の構造 『都市はツリーではない』
セミ・ラティス/都市の構造/ツリー構造の由来
V 良い形を特徴づけるもの 認知心理学研究
知覚と寸法体系/視覚上の美意識について/サブ・シンメトリー
VI 徹底的な機能主義 『パターン・ランゲージ』
ニーズの分析/デザインが求められるとき/幾何学的関係/フォース/ルール・システム/システム/パターン・ランゲージ/パターン・ランゲージの失敗
VII 調和をめざして 『秩序の本質』
形と価値/自然の二元分裂/パターン・ランゲージの失敗の原因/中心的な価値基準への接触/生きた構造/秩序/全体性/センター/機能と装飾/幾何学的特徴/構造保存変換/神
VIII 闘い “The Battle”
闘いの連続/『バトル』/敷地計画:白い旗をめぐる事件/システムAとシステムB/パターン・ランゲージ/センター/建設/直営方式/建設費/信用の喪失と回復/奇妙な契約/逃亡と奇跡
あとがき
[図書分類] 思考・思想・哲学|デザイン全般|建築・土木・環境工学|認知科学
[キーワード] ARCHITECT(建築家)|BIOGRAPHY|CRITICISM・CRITICAL|DOCUMENTARY|MEDIA・MESSAGE|LANGUE・TERM|METHOD・NOTATION|POSTMODERN|GLOBAL|MODERN(モダニズム)- [コード] 4395320465
-
詳細情報を表示
基本情報のみ表示
- 海外発送
International Shipping
Please contact us with title or code that you want, your name and address from inquiry form.
We will e-mail you the total costs of your purchase including the shipping cost and tax.
We would accept PayPal payment only.
After confirming payment, we send parcel by JAPAN POST SERVICE soon!- 商品価格
RELATION
関連商品のご紹介
-
- 商品名
- 同時代の建築 八人の建築家たち
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,000円
-
- 商品名
- a+u Architecture and Urbanism 建築と都市 1990年10月号
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,500円
-
- 商品名
- 建築の現代思想 ポストモダン以後のパラダイム
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,000円
-
- 商品名
- 日本のポスト・モダニズム 都市のジャーナリズム
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 800円
-
- 商品名
- シンポジウム I
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,000円
-
- 商品名
- a+u Architecture and Urbanism 建築と都市 1984年7月号
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,500円
-
- 商品名
- a+u Architecture and Urbanism 建築と都市 1975年3月号
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,500円
-
- 商品名
- 建築思潮 01
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,980円
-
- 商品名
- a+u Architecture and Urbanism 建築と都市 1981年8月号
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,000円
-
- 商品名
- a+u Architecture and Urbanism 建築と都市 1974年4月号
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,500円
BOOK : DOMESTIC
同じカテゴリーのリストを表示する-
- 商品名
- 羅生門と廃仏毀釈 芥川龍之介の江戸趣味と実利主義の時代
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,280円
-
- 商品名
- GA グローバル・アーキテクチュア No.16|アルヴァ・アアルト イマトラの教会 1957-59/セイナヨキ・シティ・センター 1958-
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 2,500円
-
- 商品名
- 季刊プリンツ21 2002 夏
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 980円
-
- 商品名
- 女と男の時空 日本女性史再考 1 ヒメとヒコの時代―原始・古代
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 2,500円
-
- 商品名
- 文字の力
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,280円
-
- 商品名
- 装苑 2月号付録
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,500円
-
- 商品名
- デザイン DESIGN NO.91 1966年12月号
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 2,500円
-
- 商品名
- シナプスが人格をつくる 脳細胞から自己の総体へ
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 2,000円
NEW ARRIVAL
新着商品のリストを表示する-
- 商品名
- 10+1 Ten Plus One No.50 2008 最終号
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,500円
-
- 商品名
- アーキグラムの実験建築1961-1974
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 6,000円
-
- 商品名
- Mies in Berlin
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 15,000円
-
- 商品名
- ウィリアム・モリス伝
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 5,000円
BLOW-OUT PRICE
期限付き特別価格(ウェブショップ注文限定)のリストを表示する-
- 商品名
- 季刊プリンツ21 2002 夏
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 980円
-
- 商品名
- シャーロック・ホームズの知恵
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,800円
-
- 商品名
- Bad Timing バッド・タイミング
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,000円
-
- 商品名
- 円空佛
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,000円