商品画像
京焼 伝統と革新[image1]京焼 伝統と革新[image2]京焼 伝統と革新[image3]京焼 伝統と革新[image4]
商品名
京焼 伝統と革新
商品説明
[著者] 中ノ堂一信
[デザイン] 上野かおる 東浩美
[発行所] 淡交社
[発行年] 平成30年 初版
[言語] 日本語 [図版] カラー、モノトーン|写真、イラスト
[フォーマット] A5|ハードカバー [ボリューム] 327ページ
[サイズ] 216mm × 156mm × 23mm
[構成] 1冊 [付属] カバー、帯
[コンディション] BODY:FINE ★★★★★☆☆ JACKET:FINE ★★★★★☆☆
[流通価格(商品登録時調べ)] 2860 円
商品解説

[コメント] 伝統を受け継ぐとともに、海外や他の地方の技や文化を取り入れ、継承と展開の歴史を重ねてきた京焼。本書は、長年京焼の研究を続けてきた著者が、京都のやきものの歴史を解説し、江戸時代後期から現代までの代表的な陶工・作家を紹介したもの。

[目次・構成・収録内容]
第一部 足跡と歴史
京のやきもの史
明治の窯業
粟田口焼の開窯―『本朝陶器放置』の記述を巡って
五条坂地区における登り窯の変遷
陶芸展にみる髙島屋美術部八十年
京都に生まれた陶芸の新しい潮流・走泥社
戦後の陶芸展の動向と現代陶芸作品の収集

対談 京焼の始まりと発展 仁清・乾山・古清水を中心に 十七代永樂善五郎

第二部 人と作品
第一章 家職の作陶と近代陶芸家
永樂善五郎家の陶芸―不易・流行
十六代永樂善五郎―古都の雅
江戸時代の清水六兵衞家―初代・二代・三代
五代清水六兵衛(六和)─京焼に新風を
六代清水六兵衛―日本人の心を陶芸に
宮永東山―祖父・父・子三代

第二章 京都市陶磁器試験場と近代陶芸家
三代清風与平―明治の帝室技芸員
宇野宗甕―釉薬の開発に生涯を託す
楠部彌弌―近代芸術意識を中心に据えて
河井寬次郎―試験場の技師を経て釉薬の河井

第三章 五条坂・茶わん坂の窯場で育まれた近代陶芸家
森野嘉光―窯変の神秘
浅見隆三名匠の心と技
藤平伸―詩情あふれる作陶
伊東慶―端正なフォルムとマチエール
小川欣二(五代小川文斎)―鎮魂の作陶
今井政之―象嵌技法を極めて

第四章 日本伝統工芸展と近代陶芸家
石黒宗麿―孤高の陶芸家
清水卯一―未知の陶土と釉薬の可能性を探求

第五章 富本憲吉、京都市立美術大学と近代陶芸家
富本憲吉―模様より模様をつくらず・作陶生涯の足跡
近藤悠三―雄渾な染付の名手
森野泰明―「現在語」としての造形
坪井明日香―華麗なオブジェの協奏曲
宮下善爾―マチエールの美と造形

第六章 「走泥社」の二人
八木一夫、山田光、鈴木治の作品を巡る私的評論

あとがき

[図書分類] 工芸・民芸|美術論・芸術論
[キーワード] TRADITION|REGION・AREA|DIALOG・INTERVIEW|HISTORICAL
[コード] 447304257X

詳細情報を表示

基本情報のみ表示

海外発送

International Shipping

Please contact us with title or code that you want, your name and address from inquiry form.
We will e-mail you the total costs of your purchase including the shipping cost and tax.
We would accept PayPal payment only.
After confirming payment, we send parcel by JAPAN POST SERVICE soon!

商品価格
1,500円

RELATION

関連商品のご紹介

BOOK : DOMESTIC

同じカテゴリーのリストを表示する

NEW ARRIVAL

新着商品のリストを表示する

BLOW-OUT PRICE

期限付き特別価格(ウェブショップ注文限定)のリストを表示する

SHOPPING CART

商品点数
0点
合計金額
0円
税込7,500円以上お買い上げで配送無料!国内送料280円(メール便)〜

ADD TO CART

商品番号
BK210268
商品価格
1,500円
注文数量

BLOW-OUT PRICE

CLASSIFICATION

KEYWORD