商品画像
白井晟一の建築と人 縄文的なるもの[image1]
商品名
白井晟一の建築と人 縄文的なるもの
商品説明
[著者] 水原徳言
[発行所] 相模書房
[発行年] 昭和54年 1刷
[言語] 日本語 [図版] モノトーン|写真
[フォーマット] A5|ソフトカバー [ボリューム] 262ページ
[サイズ] 221mm × 155mm × 26mm
[構成] 1冊 [付属] 函
[コンディション] BODY:GOOD ★★★☆☆☆☆ JACKET:GOOD ★★★☆☆☆☆
[商品メモ] 函にスレ・キズ、本体にヤケあり
商品解説

[コメント] 群馬県における白井晟一作品に協力し、30数年にわたる交渉を通して、これまでおぼろであったこの異貌の建築家の魅力のすべてを内部から引きだし、その真の姿を描いた白井晟一論。著者は、3年半にわたり日本で暮らしたブルーノ・タウト(1880-1938)が高崎滞在中に助手として工芸品製図や制作などに携わり、日本における唯一の弟子と言われている水原徳言(1911-2009)。

[目次・構成・収録内容]
自序

白井晟一の「断章」
縄文的なるもの
 一 江川氏旧韮山館について 縄文的建築・土豪の家
 二 現代への対決 縄文は実用である

「豆腐」と「めし」
 一 白井晟一の文藻
 二 「豆腐」と「めし」のこころ
 三 「豆腐」の美
 四 「めし」の世界

佐世保親和銀行を見る
 一 昇華に至る道
 二 創造の大機
 三 高貴なる欲求

白井晟一の和風作品
 一 知宵虚白
 二 琅玕山月・和風の平面
 三 影臨光庭・和風の古典

[図書分類] 建築・土木・環境工学
[キーワード] ARCHITECT(建築家)

詳細情報を表示

基本情報のみ表示

外部リンク
現在こちらの商品は在庫を切らしております。

RELATION

関連商品のご紹介

BOOK : DOMESTIC

同じカテゴリーのリストを表示する

NEW ARRIVAL

新着商品のリストを表示する

BLOW-OUT PRICE

期限付き特別価格(ウェブショップ注文限定)のリストを表示する

SHOPPING CART

商品点数
0点
合計金額
0円
税込7,500円以上お買い上げで配送無料!国内送料280円(メール便)〜

ADD TO CART

商品タグ
SOLD OUT
商品番号
BK210104
現在こちらの商品は在庫を切らしております。

BLOW-OUT PRICE

CLASSIFICATION

KEYWORD