- 商品画像
- 商品名
- 服飾史 今和次郎集 第7巻
- 商品説明
- [著者] 今和次郎 [編集] 内井乃生
[編集責任者] 川添登 [編集委員] 川添登 竹内芳太郎 吉阪隆正 加藤角一 内井乃生 [装幀・レイアウト] 粟津潔
[発行所] ドメス出版 [シリーズ] 今和次郎集
[発行年] 昭和47年 1刷
[言語] 日本語 [図版] モノトーン|イラスト
[フォーマット] A5|ハードカバー [ボリューム] 424ページ
[サイズ] 227mm × 161mm × 40mm
[構成] 1冊 [付属] 函、月報
[コンディション] BODY:VERY GOOD ★★★★☆☆☆ JACKET:FAIR ★★☆☆☆☆☆
[商品メモ] 本体は良好なものの、函にヤケ・シミ・剥離キズあり
[流通価格(商品登録時調べ)] 5830 円
[備考] メール便不可 - 商品解説
[コメント] 「今和次郎集」第7巻は、1936年に興文社から出版した『西洋女性服装史』、1948年に長谷川書店から出版した『女性服装史』を中心に、雑誌その他の書籍に掲載した文章をまとめたもの。第8巻の『服飾研究』の姉妹編。
[目次・構成・収録内容]
服装史概説
服装史について
世界服装史概説
西洋服装史
エジプトと西方アジア
ギリシャおよびローマ
初期キリスト教時代とビザンチン
北ヨーロッパの未開時代
中世前期
中世後期
一六世紀
一七世紀
一八世紀
一九世紀・二〇世紀
服装史とその背景
布地をからだにまといつけた時代
古代ヨーロッパの服装の分析/布地を巻く装い/神像の化粧と衣裳/司祭・王のい/歓楽にひたる女性の装い/教養高きローマの紳士の悩み/信仰と服装/貧しい人びとの服装/ビザンチンの服装/ビザンチン・唐・奈良三国の交流
裁断というものを工夫した時代
中世の服の構造/ロマネスクからゴシック末期まで
王様の趣味で服装を装飾的に巧んだ時代
近世の服装
社会面に動く流行が中心
一九世紀のスタイルの流れ/一九世紀末から二〇世紀へ/服装の未来像
日本服装小史
日本人の生活のなかの装い
服装同時代史
戦争が予想される時代の流行
この夏の女性の服装
夏の洋装
農村と洋装
からだのメーキャップ
スタイル・ブック
戦争と女の服装
ショートスカートその後
都市と農村の風俗対立
服装の戦時態勢
風俗は動く
衣類の単純化について
若い女性と女学生たちの服装
風俗の革命
服装にこだわる日本人
解説 石山彰
後記 内井乃生
[プロフィール]
今和次郎(1888-1973)民俗学研究、建築学、民家研究、生活学|青森県弘前市に生まれ、東京美術学校図按科(現在の東京芸大デザイン科・建築科)を卒業し、早稲田大学に開設されて一年目の建築学科の助手となり、佐藤功一に師事。1927年から民俗学者柳田國男らのいた「白茅会」に参加し、全国の古民家保存を目的とする調査に取り組む。大正12年の関東大震災直後の廃墟と化した帝都を前に呆然としていた今和次郎が、やがて都市の各所が復興されるのを見て、「新しくつくられていく東京はどういう歩み方をするものかを継続的に記録する仕事をやってみたくなった」ということで、吉田謙吉らと設立したのがバラック装飾社であり、考現学(Modernology モデルノギオ)の提唱・調査へと続き、戦後になると日常生活を考察する「生活学」や「服装研究」など、人間のさまざまな暮らしの営みに関心を寄せた活動へと繋がっていく。
[シリーズ]
今和次郎集
第1巻 考現学
第2巻 民家論
第3巻 民家採集
第4巻 住居論
第5巻 生活学
第6巻 家政論
第7巻 服飾史
第8巻 服飾研究
第9巻 造形論
[図書分類] 風俗・習俗・民俗|デザイン全般|ファッション・衣裳|西洋史・ヨーロッパ史
[キーワード] REPORT・RECORD|ANTHOLOGY|STYLE・MODE|HISTORICAL|REGION・AREA|DETAIL・DECORATION- [コード] 481070016X
-
詳細情報を表示
基本情報のみ表示
- 海外発送
International Shipping
Please contact us with title or code that you want, your name and address from inquiry form.
We will e-mail you the total costs of your purchase including the shipping cost and tax.
We would accept PayPal payment only.
After confirming payment, we send parcel by JAPAN POST SERVICE soon!- 商品価格
RELATION
関連商品のご紹介
-
- 商品名
- 服飾研究 今和次郎集 第8巻
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 2,000円
-
- 商品名
- 田中千代 服飾事典 新増補版
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,500円
-
- 商品名
- 現代都市と建築 The city and architecture of contemporary
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,500円
-
- 商品名
- モダンリビングへの夢 産業工芸試験所の活動から
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,500円
-
- 商品名
- 1920年代・日本 展 都市と造形のモンタージュ
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 4,000円
-
- 商品名
- 民藝 2020年12月号 第816号
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 480円
BOOK : DOMESTIC
同じカテゴリーのリストを表示する-
- 商品名
- 般若心経の真実
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,000円
-
- 商品名
- 藤原銀次郎回顧八十年
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 2,000円
-
- 商品名
- 人工生命の美学 コンピュータがつくる新たな生態系
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 980円
-
- 商品名
- etc. エトセトラ―選びぬいた色と雑貨でつくるわたしだけのクリエイティブ・インテリア
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 980円
-
- 商品名
- ドレスメーキング 3月号/DRESSMAKING NO.158 MARCH 1964
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 2,000円
-
- 商品名
- インディーズ監督10人の肖像 もうひとつのハリウッド・ドリーム
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,000円
-
- 商品名
- 幻視のなかの政治
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 500円
-
- 商品名
- STUDIO VOICE MULTI-MEDIA MIX MAGAZINE / スタジオ・ボイス 1991年5月号 Vol.185
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 500円
NEW ARRIVAL
新着商品のリストを表示する-
- 商品名
- 旅するニーチェ リゾートの哲学
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,280円
-
- 商品名
- 三島由紀夫事典
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 9,000円
-
- 商品名
- こけし時代 第二号
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 4,000円
-
- 商品名
- 民藝 2024年5月号 第857号
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 480円
BLOW-OUT PRICE
期限付き特別価格(ウェブショップ注文限定)のリストを表示する-
- 商品名
- 延喜式 日本歴史叢書 8
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,500円
-
- 商品名
- イエジー・スコリモフスキ読本 「亡命」作家43年の軌跡
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 980円
-
- 商品名
- [カラー版] 世界ガラス工芸史
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,280円
-
- 商品名
- チベット
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 800円