商品画像
デザイン・ウィズ・コンピュータ 新しいデザインのために知っておきたいこと[image1]
商品名
デザイン・ウィズ・コンピュータ 新しいデザインのために知っておきたいこと
商品説明
[著者] 永原康史 [編集] 半谷麻理
[アートディレクション] 永原康史 [本文デザイン] 永原康史事務所 別府さやか 井上智史
[発行所] エムディエヌコーポレーション
[発行年] 1999年 初版1刷
[言語] 日本語 [図版] カラー、モノトーン|写真、イラスト、CG
[フォーマット] A5変型|ハードカバー [ボリューム] 157ページ
[サイズ] 216mm × 140mm × 18mm
[構成] 1冊 [付属] カバー、帯
[コンディション] BODY:GOOD ★★★☆☆☆☆ JACKET:GOOD ★★★☆☆☆☆
[商品メモ] カバーにクスミ、背に僅かに切れ、帯にスレあり
[備考] 版元品切
商品解説

[コメント] ピクセルで描くかたちと色、モニターという三次元空間、デジタルデータになった画像。アプリケーションを使ってデザインを始める前に知っておきたいことを、豊富なビジュアルでわかりやすく解説。

[目次・構成・収録内容]
はじめに

Introduction
計算と造形

1章 ピクセルのはなし A Picture Element
単位の誕生
線を引く
線という概念
水平と垂直
素朴な点について

2章 色深度 Color Depth
深さに積もる色
RGBとCMY
光と闇─RGBの色彩論
数値で扱うということ
色をデザインする

3章 モニターの幾何学 Geometric Style
3:4の物語
キネトスコープののぞき窓
モニターの幾何学
黄金比の誕生
自然の中のかたち
3:4へのアプローチ

4章 モニターのこちら側 This Side of Monitor
GUIの落とし穴
ブック・メタファーとインターフェイス
モニターの向こう側
線、面、空間
スクロールの構造

5章 自然の消しゴム The Eraser of Nature
光からデジタルへ
写真の実寸サイズ
デジタル画像と可塑性
ピンホールからの光景
光の鉛筆、電子の消しゴム
発言する技法─フォトモンタージュ

「である調」のあとがき

グロッサリー
参考書籍
掲載図版リスト
索引

[図書分類] デザイン全般|出版・印刷
[キーワード] MEDIA・MESSAGE|RULE(法律・法則)|METHOD・NOTATION|EDIT(編集)|BOOKBINDING|TYPOGRAPHY
[コード] 4844355082

詳細情報を表示

基本情報のみ表示

外部リンク
現在こちらの商品は在庫を切らしております。

RELATION

関連商品のご紹介

BOOK : DOMESTIC

同じカテゴリーのリストを表示する

NEW ARRIVAL

新着商品のリストを表示する

BLOW-OUT PRICE

期限付き特別価格(ウェブショップ注文限定)のリストを表示する

SHOPPING CART

商品点数
0点
合計金額
0円
税込7,500円以上お買い上げで配送無料!国内送料280円(メール便)〜

ADD TO CART

商品タグ
SOLD OUT
商品番号
BK200051
現在こちらの商品は在庫を切らしております。

RE-STOCK

CLASSIFICATION

KEYWORD