商品画像
図説 いけばな大系 全6巻[image1]
商品名
図説 いけばな大系 全6巻
商品説明
[監修] 川端康成 谷川徹三 細川護貞
[発行所] 角川書店 [シリーズ] 図説 いけばな大系
[発行年] 昭和45〜昭和47年 初版
[言語] 日本語 [図版] カラー、モノトーン|写真、イラスト
[フォーマット] A4|ハードカバー
[サイズ] 330mm × 225mm × 287mm
[構成] 6冊 [付属] 函、カバー、帯、月報
[コンディション] BODY:GOOD ★★★☆☆☆☆ JACKET:GOOD ★★★☆☆☆☆
[商品メモ] 全巻外函(輸送用ダンボールケース)付、ヤケ・スレ・シミなど中古感あり
[備考] 版元品切、メール便不可
商品解説

[コメント] 監修の他、重森三玲、西堀一三、湯川制の編集参与、玉上琢彌、林屋辰三郎、山根有三の編集委員、さらに「いけばなの美学」「いけばなの文化史I」「いけばなの文化史II」「現代のいけばな」「いけばな歳時記」「いけばなの伝書」の各巻の編集担当者により、いけばなを体系的にまとめたもの。

[目次・構成・収録内容]
第1巻 いけばなの美学 井島勉編/昭和46年4月30日初版/198頁
美と芸術といけばな
日本的感性といけばな
道としてのいけばな
いけばなの造形
現代美術のオブジェといけばな
日本絵画史における花
障壁画と荘厳
いけばなと植物
花器と工芸
いけばなと色彩
いけばなと技術
カラー解説

第2巻 いけばなの文化史I 玉上琢彌編/昭和46年6月30日初版/214頁
日本人の自然観
上代の人と花の民俗
古代仏教と花
宮廷と花
王朝文化と花
花と中世思想
民衆の仏教と花
宋の文人趣味の瓶花と五山禅僧
宋・元絵画の影響
花の習俗
祭と芸能と「花」
花と風流
花道の誕生

第3巻 いけばなの文化史II 林屋辰三郎/昭和45年11月20日初版/197頁
「いけばな」の流れ
婆娑羅の花合せ
書院の花と東山時代
生活文化の成─住空間と花
家伝書の登場と天文文化
桃山の茶匠と花
立花の大成と展開
様式への抵抗
生花の出現
聖火における天地人
文人花の展開
近代文化といけばな
「かた」の相伝と日本芸道
カラー解説

第4巻 現代のいけばな 河北倫明編/昭和46年9月30日初版/214頁
私の花伝書(実作者の立場I)
 蒼風家伝書から
 私の花伝書
 尚洞華心抄
 私の花伝書─いけばなの心
シンポジュウム
私といけばな(実作者の立場II)
 いけばなと自然と造形
 いけばな素材の特性
現代いけばなの諸問題
 現代いけばなの歩み(戦前)
 現代いけばなの歩み(戦後)
 現代いけばなの諸問題
 造形花の建築的背景
 現代いけばなの主題性
 現代いけばなとインテリア
 前衛花の意味と将来
カラー解説
現代いけばなの諸流派とその特性

第5巻 いけばな歳時記 山根雄三編/昭和47年8月10日初版/254頁




四季
カラー解説
索引
付録
葉の形態
花の構造と形態

第6巻 いけばなの伝書 岡田幸三編/昭和47年2月10日初版/238頁
伝書概説
花伝書の系譜
道閑花伝書
宗清花伝書
専応花伝書
仙伝抄
唯心軒花伝書
賢珠花伝書(文阿弥花伝書)
立花故実
真花伝幷除真作り指やう口伝書
抛入花伝書
諸花抛入 指南聞書
御花之書
生花秘伝 野山のにしき
生花枝折抄
生花独稽古
生花秘訣
挿花出生住之江巻
未生流挿花表之巻
席上譜首之巻
花書便覧

[図書分類] 総記・全集・叢書|辞書・事典・字典・図鑑|植物学・植物誌|芸能・芸道|工芸・民芸|美術論・芸術論
[キーワード] TRADITION|STYLE・MODE|DETAIL・DECORATION

詳細情報を表示

基本情報のみ表示

外部リンク
現在こちらの商品は在庫を切らしております。

RELATION

関連商品のご紹介

BOOK : DOMESTIC

同じカテゴリーのリストを表示する

NEW ARRIVAL

新着商品のリストを表示する

BLOW-OUT PRICE

期限付き特別価格(ウェブショップ注文限定)のリストを表示する

SHOPPING CART

商品点数
0点
合計金額
0円
税込7,500円以上お買い上げで配送無料!国内送料280円(メール便)〜

ADD TO CART

商品タグ
REQUEST FOR SEARCHSOLD OUT
商品番号
BK140073
現在こちらの商品は在庫を切らしております。

RE-STOCK

CLASSIFICATION

KEYWORD