- 商品画像
- 商品名
- 囚人のジレンマ フォン・ノイマンとゲームの理論
- 商品説明
- [著者] ウィリアム・パウンドストーン [翻訳] 松浦俊輔
[装幀] 高麗隆彦
[発行所] 青土社
[発行年] 2005年 15刷
[言語] 日本語 [図版] モノトーン|イラスト
[フォーマット] 四六|ハードカバー [ボリューム] 382ページ
[サイズ] 197mm × 139mm × 34mm
[構成] 1冊 [付属] カバー
[コンディション] BODY:VERY GOOD ★★★★☆☆☆ JACKET:GOOD ★★★☆☆☆☆
[流通価格(商品登録時調べ)] 2730 円
[備考] メール便不可 - 商品解説
[コメント] ハンガリー・ブダペストで生まれ、幼いころから数学の才能を示すとともに、ブダペスト大学大学院、ベルリン大学、チューリッヒ工科大学へ同時に在籍し、23歳で数学、物理、化学の博士号を取得。1930年代にはアメリカ合衆国に移住・帰化し、プリンストン高等研究所、ロスアラモス国立研究所、ランド研究所に務め、以降ゲーム理論の構築、量子力学の数学的基礎付け、気象力学の数理モデル、ノイマン型コンピュータや「セル・オートマトン」モデルの発案など、数学、物理学、工学、経済学、気象学、心理学、政治学、計算機科学の分野において、多くの業績と影響を残したジョン・フォン・ノイマン(John von Neumann 1903-1957)。本書は、合理的・戦略的意思決定を記述する理論として、経済学、経営学、政治学、社会学、生物学など、様々な分野で応用されている「ゲーム理論」の基礎から、ミニマックス定理、囚人のジレンマなど、ノイマンの業績とその後の展開を含め分かりやすく解説するとともに、その生涯を第二次世界大戦時の核兵器開発やその後の核政策への関与を冷戦時代の米ソ対立と重ねて紹介したもの。
[目次・構成・収録内容]
ジレンマ
核のジレンマ|ジョン・フォン・ノイマン|囚人のジレンマ
ジョン・フォン・ノイマン
神童|クンのハンガリー|青年時代|研究所|クララ|人柄|疾風怒涛時代|世界一すばらしい頭脳
ゲーム理論
クリークシュピール|誰が最初か|ゲーム理論と経済行動|ケーキの分割|合理的なプレイヤー|樹形図に表わされたゲーム|表に置き換えられたゲーム|ゼロサムゲーム|ミニマックスとケーキ|混合戦略|カーブと致死遺伝子|ミニマックス定理|n 人ゲーム
核爆弾
ロスアラモスでのフォン・ノイマン|戦時中のゲーム理論|バートランド・ラッセル|世界政府|クロスロード作戦|コンピュータ|予防戦争
ランド研究所
ランド研究所の歴史|考えられないことを考える|サーフィン、意味論、フィンランド音韻論|ランドでのフォン・ノイマン|ジョン・ナッシュ|月曜の朝のクォーターバック
囚人のジレンマ
ビュイックの売買|盗賊にも仁義|フラッド=ドレッシャー実験|タッカーの逸話|常識|文献における囚人のジレンマ|ただ乗り|核兵器の競争関係
一九五〇年
ソ連の核爆弾|火星人|ユーリーの演説|フックス事件|朝鮮戦争|技術を駆使した奇襲攻撃|平和のための攻撃|フランシス・マシューズ|余波|人々の反応|観測気球だったのか|マッカーサーの演説|オーヴィル・アンダーソン|マスコミの反応|原爆はいくつあるのか|結着
ゲーム理論への不満
ゲーム理論の批判|効用とマキャベリ|人は合理的なのだろうか|オハイオ州立大の研究
フォン・ノイマンの晩年
水爆|とても立派な虎|原子力委員会の委員|希望の時|病気|死
チキンとキューバ危機
チキン|志願者のジレンマ|志願者のジレンマの実験|キューバ危機|狂人理論
さらに社会のジレンマ
行き詰まりゲーム|シカ狩りゲーム|非対称のゲーム|協調の正当化|ハワードのメタゲーム|さかのぼり推論のパラドックス
適者生存
安定した戦略|裏切りは遺伝子の中にあるのか?|ロバート・アクセルロッド|おうむ返し|「おうむ返し」 の問題点|人工選択|鏡に映った魚|協調と文明|現実社会のおうむ返し戦略
ドルオークション
エスカレーション|シュービックのドルオークション|実生活におけるドルオークション|いくつかの戦略|理性的な競り|ゲーム理論がうまくいかないところ|最大数ゲーム|真空中の羽
訳者あとがき
参考文献
索引
[図書分類] 数学|物理学|応用科学全般|情報・通信|報道・広報・広告|戦争・軍事・兵法
[キーワード] GENIUS/MADNESS|AMERICA(アメリカ)|RULE(法律・法則)|GAME|BIOGRAPHY|DOCUMENTARY- [コード] 4791753607
-
詳細情報を表示
基本情報のみ表示
- 海外発送
International Shipping
Please contact us with title or code that you want, your name and address from inquiry form.
We will e-mail you the total costs of your purchase including the shipping cost and tax.
We would accept PayPal payment only.
After confirming payment, we send parcel by JAPAN POST SERVICE soon!- 商品価格
RELATION
関連商品のご紹介
-
- 商品名
- ペシミスティック・サイボーグ 普遍言語機械への欲望
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,280円
-
- 商品名
- 柔らかい機械 思考のメカニズムの探求
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,280円
-
- 商品名
- Angels Fear Towards an Epistemology of the Sacred
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 2,000円
-
- 商品名
- 現代思想のキーワード 別冊宝島 18
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 500円
-
- 商品名
- 「未知」への事典
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,500円
-
- 商品名
- 夢の痕跡 20世紀科学のワンダーランドに遊ぶ
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,780円
-
- 商品名
- 美しくなければならない 現代科学の偉大な方程式
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,280円
-
- 商品名
- 生物学のすすめ
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 800円
BOOK : DOMESTIC
同じカテゴリーのリストを表示する-
- 商品名
- Vanishing Points Contemporary Japanese Art/消失点 ― 日本の現代美術展
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 2,000円
-
- 商品名
- 待てしばしはない 東畑謙三の光跡
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 800円
-
- 商品名
- 現代建築の創造 CIAM崩壊以後
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,500円
-
- 商品名
- 建築画報 The Photograph Architecture / 260 December 1996
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,000円
-
- 商品名
- a+u Architecture and Urbanism 建築と都市 1971年2月号
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 2,000円
-
- 商品名
- 術
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 3,000円
-
- 商品名
- 太陽 1991年8月号 NO.362
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 500円
-
- 商品名
- STUDIO VOICE MULTI-MEDIA MIX MAGAZINE / スタジオ・ボイス 1998年5月号 Vol.269
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 600円
NEW ARRIVAL
新着商品のリストを表示する-
- 商品名
- 批評空間 critical space 1995 臨時増刊号
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 7,980円
-
- 商品名
- 坂本図書
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 2,000円
-
- 商品名
- 龍一語彙 二〇一一年─二〇一七年
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 3,500円
-
- 商品名
- ダリはダリだ ダリ著作集
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 4,000円
BLOW-OUT PRICE
期限付き特別価格(ウェブショップ注文限定)のリストを表示する-
- 商品名
- 近代日本とキリスト教 明治篇
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 980円
-
- 商品名
- EUROPA MOBEL Einrichtungsbuch 1976
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,500円
-
- 商品名
- ジャワ舞踊バリ舞踊の花をたずねて その文学・ものがたり背景をさぐる
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,600円
-
- 商品名
- 能の話
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 800円