- 商品画像
- 商品名
- 戦後文化の軌跡 1945-1995 Japanese Culture: The Fifty Postwar Years
- 商品説明
- [編集] 目黒区美術館 広島市現代美術館 兵庫県立近代美術館 福岡県立美術館 朝日新聞社
[表紙] 横尾忠則 [デザイン] 神田昇和
[発行所] 朝日新聞社
[発行年] 1995年 初版1刷
[言語] 日本語 [図版] カラー、モノトーン|写真、イラスト
[フォーマット] A4|ソフトカバー [ボリューム] 287ページ
[サイズ] 297mm × 210mm × 23mm
[構成] 1冊 [付属] カバー
[コンディション] BODY:GOOD ★★★☆☆☆☆ JACKET:FAIR ★★☆☆☆☆☆
[商品メモ] カバー縁にスレ・切れあり
[備考] 版元品切 - 商品解説
[コメント] 再入荷!敗戦から50年の節目に目黒区美術館(1995年4月19日-6月4日)、広島市現代美術館(1995年6月14日-7月21日)、兵庫県立近代美術館(1995年8月15日-9月24日)、福岡県立美術館(1995年10月8日-11月5日)を巡回した同タイトルの展覧会の共通図録。美術・写真・建築・デザイン・ファッション・いけばな・映像・マンガなど、戦後の視覚文化全般の軌跡を年代を追って紹介し、改めて文化という大きな枠組みのなかに再度位置付けようと企画・検証したもの。
[目次・構成・収録内容]
はじめに
【序論】世界史のなかの戦後日本と文化 多木浩二
【覚書】戦後視覚文化の回顧 前提と方法について
第1章 廃墟からの出発 戦争の傷跡 1945-1950年頃
混乱から立ち上がる敗戦直後の美術 出原均
戦後写真のアクチュアリティー 中島徳博
“欠落感”を引きずる戦後の家族 家村珠代
第2章 成長と抑圧のはざまで 1950年代
リアリズムとアヴァンギャルドの50年代美術 西本匡伸
解体に向かうマンガ・メディア 村上知彦
建築に見る「戦後」概念の風化 松葉一清
第3章 伝統と革新 1950-1960年代
理念と自由を求める日本画・陶芸・書 中島徳博
前衛いけばなの興亡 1945-55頃 川浪千鶴
「美術と/の映画」の50年代・60年代 正木基
東京国際版画ビエンナーレと版画概念の拡散 正木基
第4章 展開する前衛 大衆文化の形成1960年代
過剰と沸騰の60年代美術 山崎均
[コラム]東京オリンピックのデザイン 家村珠代
[コラム]大阪万博と生活の未来 山崎均
戦後デザインの根拠 柏木博
小劇場運動以後の現代演劇 扇田昭彦
第5章 「近代の懐疑」からポストモダンの時代へ1970-1990年代
西欧モダニズムを懐疑し、逸脱する現代美術 建畠晢/帯金章郎
世界性をもった日本のファッション・デザイン 深井晃子
テレビCMの前衛性 藤本圭太
戦後文化史年表 石井亜矢子編
主要参考文献 石井亜矢子編
出品リスト
謝辞
[図書分類] 戦争・軍事・兵法|アート・芸術全般|漫画・コミック|デザイン全般|ファッション・衣裳|写真集・写真関連|建築・土木・環境工学|日本史
[キーワード] POSTMODERN|MODERN(モダニズム)|AVANGARDE|EXHIBITION|VIEW・VISION- [コード] 4022585994
-
詳細情報を表示
基本情報のみ表示
- 海外発送
International Shipping
Please contact us with title or code that you want, your name and address from inquiry form.
We will e-mail you the total costs of your purchase including the shipping cost and tax.
We would accept PayPal payment only.
After confirming payment, we send parcel by JAPAN POST SERVICE soon!- 商品価格
RELATION
関連商品のご紹介
-
- 商品名
- 燎原のこえ 民衆史の起点
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 980円
-
- 商品名
- 戦後日本の大衆文化史 1945〜1980年
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 780円
-
- 商品名
- 敗戦後論
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,000円
-
- 商品名
- 可能性としての戦後以後
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,000円
-
- 商品名
- 戦後責任論
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,000円
-
- 商品名
- 10+1 Ten Plus One No.36 2004
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,280円
-
- 商品名
- 横尾忠則 tadanori YOKOO 横尾忠則自選作品集
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,800円
-
- 商品名
- 「人間と物質」展の射程──日本初の本格的な国際展 中原佑介美術批評 選集 第五巻
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,800円
-
- 商品名
- JunCture 超域的日本文化研究 第1号
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 2,500円
-
- 商品名
- 一億人の昭和史 11月号
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 400円
-
- 商品名
- 戦後における京都府政の歩み
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 2,000円
-
- 商品名
- 戦後日本のリアリズム 1945-1960
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 2,500円
-
- 商品名
- +81 Vol.85 / SPRING SUMMER 2020
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 980円
-
- 商品名
- +81 Vol.84 / FALL WINTER 2019
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 980円
-
- 商品名
- 横山操展 MISAO YOKOYAMA: A RETROSPECTIVE
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,500円
BOOK : DOMESTIC
同じカテゴリーのリストを表示する-
- 商品名
- car styling カースタイリング 季刊第59号
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,000円
-
- 商品名
- 伊東深水 全木版画
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 4,800円
-
- 商品名
- JunCture 超域的日本文化研究 第1号
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 2,500円
-
- 商品名
- 白隠
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 2,000円
-
- 商品名
- a+u Architecture and Urbanism 建築と都市 1982年12月号
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,500円
-
- 商品名
- OLYMPIAD オリンピック百科
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,000円
-
- 商品名
- 太陽 1992年12月号 NO.378
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,500円
-
- 商品名
- 科学 : 発見と倫理のはざま
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,000円
NEW ARRIVAL
新着商品のリストを表示する-
- 商品名
- 第三の眼 デジタル時代の想像力
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 680円
-
- 商品名
- YCAM GUIDEBOOK 山口情報芸術センター アートと社会をつなぐ、メディアの実験場
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 780円
-
- 商品名
- 青木繁 世紀末美術との邂逅
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 2,000円
-
- 商品名
- ダリはダリだ ダリ著作集
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 4,000円
BLOW-OUT PRICE
期限付き特別価格(ウェブショップ注文限定)のリストを表示する-
- 商品名
- ファッション in アート展 Fashion in Art
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,000円
-
- 商品名
- 映画批評入門
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 980円
-
- 商品名
- ヨーロッパ自然史博物館 化石と生物の神秘
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 980円
-
- 商品名
- 朱子学と自由の伝統
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,280円