- 商品画像
- 商品名
- 建築雑誌 1994年03月号 第109集・第1355号
- 商品説明
- [特集] 魅力ある劇場空間のために
[編集] 渡辺武信
[表紙デザイン] 高田修地
[発行所] 日本建築学会 [シリーズ] 建築雑誌
[発行年] 1994年 109巻通巻1355号
[言語] 日本語 [フォーマット] A4|平綴じ [ボリューム] 138ページ
[サイズ] 297mm × 210mm × 6mm
[構成] 1冊
[コンディション] BODY:GOOD ★★★☆☆☆☆ JACKET:GOOD ★★★☆☆☆☆
[備考] 版元品切 - 商品解説
[目次・構成・収録内容]
人のいる風景:
人の壁―劇場空間の本質的な風景 浦林亮次
顔の見える劇場 林秀樹
記憶の風景:
ミュンヘン・オペラハウス 清水裕之
ベルリン・フィルハルモニー・ザール 船越徹
特集=魅力ある劇場空間のために
〈座談会〉魅力ある劇場空間のために 野田秀樹 堀尾幸男 司会:本杉省三 渡辺武信
〈座談会〉劇空間とはなにか 永六輔・服部基・三田村晴夫 聞き手:渡辺武信 本杉省三
江戸の宮地芝居と小芝居の小屋 Gerald Groemer
演劇の場としての都市と劇場―イタリアにおける劇空間の変遷を考える 高田和文
境界のない劇空間・トラジャの葬儀 遠藤啄郎
演劇の「場」と観客 米屋尚子
官能の場としての劇場 三枝成彰
文化行政の経済効果 高萩宏
ショービジネスへの経済学的アプローチ 金森美弥子
ホールをつくるコスト,運営するコスト 渡壁輝
劇場建築とオペラの個人的原点―今も不足している劇場のデータ 吉井澄雄
劇場空間の魔術 小池修一郎
新しい音楽空間の創造にむけて 細川俊夫
劇場は我々のものだ 堀尾幸男
ホール施設の変遷―戦後から今日そして明日 草加叔也
パブリックホールのあり方を求めて―湘南台文化センターの報告 長谷川逸子
公共劇場における建築家の責任 山崎泰孝
主人なき建築の行方―正体不明の複合建築 阿佐見昭彦
演出家の好きな劇場 宮本亜門
親密な劇空間―スワン座 扇田昭彦
舞台美術家の好きな劇場 大田創
匿名辛口:沈黙は金ではない 蒙県忠意
ゲストルーム:想い出すこと―環境の中での彫刻 村井修
世界の建築教育:「マルヒー」の建築教育から見えるもの 山崎揚史
技術ノート:総合的建築生産システムの実現に向けて(4)国際標準化 寺井達夫
所変われば:現代トルコ人の生活 山本達也
開かれた図書室:SOPHISTICATEな論文から始まる 近江栄
特集を読んで:
「批判7、評価3」の眼で見れば 細野透
プロポーザルの問題点 曽根幸一
BACKYARD:
観て聴いて作って楽しむ劇空間 本杉省三
日本建築学会設計競技入選作品〈川のある風景〉
文献抄録
図書室受入図書
本会記事
活動レポート
会員フォーラム
情報ネットワーク
新刊案内
論文報告集目次
[図書分類] 雑誌・年鑑・逐次刊行物|建築・土木・環境工学|演劇・舞踊・バレエ
[キーワード] REPORT・RECORD|CRITICISM・CRITICAL|GUIDE(ガイド)|MEDIA・MESSAGE|SPACE・VOID|THEATRES-
詳細情報を表示
基本情報のみ表示
- 外部リンク
- 現在こちらの商品は在庫を切らしております。
RELATION
関連商品のご紹介
-
- 商品名
- SPACE MODULATOR No.81 1993
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 780円
-
- 商品名
- 魅せられし空間 広場と劇場の神話学
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
-
- 商品名
- 能の話
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 800円
-
- 商品名
- 美術手帖 1982年4月号
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 780円
-
- 商品名
- Lotus navigator n.1 novembre 2000
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,500円
-
- 商品名
- Casa BRUTUS カーサ ブルータス 2009年11月号
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 500円
-
- 商品名
- the GLOBE 東京グローブ座対談 第1号
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
-
- 商品名
- the GLOBE 東京グローブ座対談 第2号
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
-
- 商品名
- 建築雑誌 2018年02月号 第133集・第1707号
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 300円
-
- 商品名
- 建築雑誌 2018年03月号 第133集・第1708号
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 300円
-
- 商品名
- 建築雑誌 2019年05月号 第134集・第1724号
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 600円
-
- 商品名
- 建築雑誌 2019年08月号 第134集・第1727号
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 600円
-
- 商品名
- 建築雑誌 2019年09月号 第134集・第1728号
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 600円
-
- 商品名
- 建築雑誌 2020年01月号 第135集・第1732号
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 700円
-
- 商品名
- 建築雑誌 2020年03月号 第135集・第1734号
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 700円
-
- 商品名
- 建築雑誌 2021年09月号 第136集・第1753号
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 700円
-
- 商品名
- 建築雑誌 2022年06月号 第137集・第1763号
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 700円
-
- 商品名
- 建築雑誌 2022年07月号 第137集・第1764号
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 700円
BOOK : DOMESTIC
同じカテゴリーのリストを表示する-
- 商品名
- Casa BRUTUS カーサ ブルータス 2001年6月号
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 500円
-
- 商品名
- 坂本龍一・音楽史
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 9,800円
-
- 商品名
- 自立の思想的拠点
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 780円
-
- 商品名
- 私的所有論
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 3,000円
-
- 商品名
- GA グローバル・アーキテクチュア No.60|リチャード・マイヤー アセニアム 1975-79
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 2,000円
-
- 商品名
- 御進講録
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,280円
-
- 商品名
- JA The Japan Architect 70号 2008年夏号
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,500円
-
- 商品名
- a+u Architecture and Urbanism 建築と都市 1988年8月号
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 2,000円
NEW ARRIVAL
新着商品のリストを表示する-
- 商品名
- Re: play 1972/2015 |「映像表現’72」展、再演 カタログ | Vol.01
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,000円
-
- 商品名
- ユリイカ 詩と批評 1993年4月号
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 780円
-
- 商品名
- ゴッホはなぜゴッホになったか 芸術の社会学的考察
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,800円
-
- 商品名
- 顕神の夢 幻視の表現者
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,500円
-
- 商品名
- ダリはダリだ ダリ著作集
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 4,000円
-
- 商品名
- 坂本図書
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 2,000円
-
- 商品名
- ユリイカ 詩と批評 1985年6月号
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 500円
-
- 商品名
- 龍一語彙 二〇一一年─二〇一七年
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 3,500円
BLOW-OUT PRICE
期限付き特別価格(ウェブショップ注文限定)のリストを表示する-
- 商品名
- 抛銀商人
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 800円
-
- 商品名
- 「ベルリン国立東洋美術館所蔵 浮世絵名品展」図録
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 980円
-
- 商品名
- 延喜式 日本歴史叢書 8
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,500円
-
- 商品名
- すべての人に知っておいてほしいデザイン・レイアウトの基本原則
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,280円
-
- 商品名
- 南方郵便機・人間の大地 サン=テグジュペリ著作集 1
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,280円
-
- 商品名
- アート・スピリット
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,500円
-
- 商品名
- 山海經校譯
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,500円
-
- 商品名
- 脳とクオリア なぜ脳に心が生まれるのか
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,500円