- 商品画像
- 商品名
- 都市と建築コンペティション ARCHITECTURAL POLITICS AS SEEN IN COMPETITIONS(全7冊)
- 商品説明
- [著者] 三宅理一 [編集] 第一出版センター [翻訳] 村田スーザン 長門石幸子 岩田グレゴリー ほか
[装幀・構成] 太田徹也
[発行所] 講談社
[発行年] 1991〜1992年 1刷
[言語] 日本語、英語 [図版] カラー、モノトーン
[フォーマット] A3変型|ハードカバー [ボリューム] 各巻240〜260ページ
[サイズ] 398mm × 256mm ※外寸表示に移行中
[構成] 7冊 [付属] 函
[コンディション] BODY:GOOD ★★★☆☆☆☆ JACKET:GOOD ★★★☆☆☆☆
[商品メモ] 索引冊子なし、函にスリ傷・部分褪色、本体にシミあり
[備考] 版元品切、メール便不可 - 商品解説
[コメント] 建築デザインの美学を中心とした芸術理論を専門としつつ、西洋の環境デザインから日本、中東と世界的な規模で、社会・環境・都市の中における芸術表現を研究し、『エピキュリアンたちの首都』(学芸書林)、『マニエリスム都市―シュトラスブルクの天文時計』(平凡社/イメージ・リーディング叢書)、『現代建築の位相』、『愛の建築譚―都市の〈病理〉をめぐる25章』(パルコ出版)、『世紀末建築』(講談社)、『空相の現代建築 』(ともに藤井博巳との共著、鹿島出版会)などの著書で知られる三宅理一が、1792年のホワイトハウス以降、「首都の時代」、「機械と装飾」、「アヴァンギャルドの道標」、「モダニズムの神話」、「文化の仕掛」、「個性のデザイン」「近未来へのテクノロジー」と年代ごとに分類し、時代の転換点となった国際的なコンペ案を詳細に解説したもの。(リサーチ・アドヴァイザー:スティナ・フォン・デル・プルーフ、エディトリアル・アドヴァイザー:ケース・デ・ヨング)
[目次・構成・収録内容]
第1巻 首都の時代
序文―様式の熱いまなざし
首都の品性
ホワイトハウス、ワシントンD.C.
ヴァルハラ、レーゲンスブルク近郊
英国国会議事堂、ロンドン
パリ・オペラ座
ウィーン国立オペラ劇場
アムステルダム国立美術館
英国王立裁判所、ロンドン
ドイツ帝国議会議事堂、ベルリン
第2巻 機械と装飾
序文―大衆性と孤立
都市という機械
アムステルダム証券取引所
1889年パリ万国博覧会
芸術愛好家の家
ウィーン郵便貯金局
ストックホルム市庁舎
ヘルシンキ駅
平和宮殿、ハーグ
第3巻 アヴァンギャルドの道標
序文―未来への実験
境界の喪失
キャンベラ都市計画
シカゴ・トリビューン・タワー
国際連盟本部、ジュネーヴ
レーニン図書館、モスクワ
ソヴィエト宮、モスクワ
重工業人民委員会庁舎、モスクワ
テルミニ駅、ローマ
第4巻 モダニズムの神話
序文―オプティミズムの時代
モダニズムの完遂
セイナヨキ市庁舎・教区教会
シドニー・オペラハウス
ブラジリア都市計画
京都国際会館
アムステルダム市庁舎
最高裁判所、東京
イラク国立モスク、バグダッド
第5巻 文化の仕掛
序文―文化のインフラストラクチャー
文化戦略としての都市開発
モンテカルロ遊戯場
ラ・ヴィレット公園、パリ
パリ新オペラ座
カレ・ダール,ニーム
第二国立劇場〈仮称〉、東京
IBA:ベルリン国際建築展
ドイツ歴史博物館、ベルリン
日仏文化会館、パリ
第6巻 個性のデザイン
序文―多様化時代の選択
地域主義の仕組み
サン・カタルド墓地、モデナ
名護市庁舎
香港ピーク
藤沢市湘南台文化センター
ハーグ市庁舎
大阪国際平和センター
ベルリン博物館〈ユダヤ博物館〉
第7巻 近未来へのテクノロジー
序文―近未来への布石
感性と技術の共存時代
ポンピドー・センター、パリ
香港上海銀行
ラ・ヴィレット科学産業博物館、パリ
グランド・アルシュ、パリ
東京都新都庁舎
メディアパーク、ケルン
関西国際空港、大阪
アート&メディアテクノロジー・センター、カールスルーエ
[図書分類] 思考・思想・哲学|建築・土木・環境工学|総記・全集・叢書
[キーワード] CITY・URBAN|HISTORICAL|STYLE・MODE|ARCHITECT(建築家)- [コード] 4061877119
-
詳細情報を表示
基本情報のみ表示
- 海外発送
International Shipping
Please contact us with title or code that you want, your name and address from inquiry form.
We will e-mail you the total costs of your purchase including the shipping cost and tax.
We would accept PayPal payment only.
After confirming payment, we send parcel by JAPAN POST SERVICE soon!- 商品価格
RELATION
関連商品のご紹介
-
- 商品名
- FIN-DE-SIECLE ARCHITECTURE[世紀末建築] 全6冊
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 30,000円
-
- 商品名
- マニエリスム都市 シュトラスブルクの天文時計
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,500円
-
- 商品名
- 建築への思索 INAX REPORT 100の視点
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,780円
-
- 商品名
- The New Museum of Modern Art
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,000円
-
- 商品名
- a+u Architecture and Urbanism 建築と都市 1986年6月号
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,280円
-
- 商品名
- 西洋建築入門
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 2,000円
-
- 商品名
- Parcs et Promenades De Paris
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 3,000円
BOOK : DOMESTIC
同じカテゴリーのリストを表示する-
- 商品名
- メディア文化を社会学する 歴史・ジェンダー・ナショナリティ
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 980円
-
- 商品名
- 大澤真幸 THINKING「O」 5号
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 500円
-
- 商品名
- セーヌ左岸の恋
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 6,000円
-
- 商品名
- 学問の建設 心の対話
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 500円
-
- 商品名
- 安部公房
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 780円
-
- 商品名
- 岡倉天心全集 全9冊(8巻+別巻)
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 36,000円
-
- 商品名
- 自然と象徴 自然科学論集
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,000円
-
- 商品名
- 京都の美術 250年の夢 第2部 明治から昭和へ:京都画壇の隆盛
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,500円
NEW ARRIVAL
新着商品のリストを表示する-
- 商品名
- ゴッホはなぜゴッホになったか 芸術の社会学的考察
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,800円
-
- 商品名
- Re: play 1972/2015 |「映像表現’72」展、再演 カタログ | Vol.01
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,000円
-
- 商品名
- 第三の眼 デジタル時代の想像力
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 680円
-
- 商品名
- ユリイカ 詩と批評 1985年6月号
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 500円
BLOW-OUT PRICE
期限付き特別価格(ウェブショップ注文限定)のリストを表示する-
- 商品名
- 矢口國夫美術論集 美術の内と外
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,000円
-
- 商品名
- 植物組織培養法 実際と応用
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 780円
-
- 商品名
- 平等院 鳳翔館
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 980円
-
- 商品名
- チベット
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 800円