- 商品画像
- 商品名
- 第三の眼 デジタル時代の想像力
- 商品説明
- [著者] 港千尋
[造本意匠・組版設計] 田代睦三 [本文レイアウト] 田口順子
[発行所] 廣済堂出版 [シリーズ] 廣済堂ライブラリー 002
[発行年] 2001年 1版1刷
[言語] 日本語 [図版] カラー、モノトーン|イラスト
[フォーマット] B6変型|ハードカバー [ボリューム] 206ページ
[サイズ] 182mm × 121mm × 19mm
[構成] 1冊 [付属] カバー
[コンディション] BODY:GOOD ★★★☆☆☆☆ JACKET:GOOD ★★★☆☆☆☆
[商品メモ] カバーにヤケ・クスミあり
[備考] 絶版 - 商品解説
[コメント] 再入荷!デジタル情報の普及によって、我々の知覚はどう変わったか? 電子化された情報を信じきっていいのだろうか? 本書は、南米やヨーロッパに長く滞在し、写真集『波と耳飾り』(1994 新潮社)を発表している写真家であり、『群衆論』(1991 リブロポート)や『記憶』(講談社)など、歴史・芸術・科学・映像・記憶・メディアをめぐる示唆に富んだ評論で知られる港千尋(1960-)が、視覚をはじめとしたさまざまな事例、ボルヘスの小説、だまし絵、ゲーテの色彩論とニュートンの光学、パナマの民族衣装とイメージと密接に関わる様々な探究や試みを取り上げながら、最終章「第三の眼」では、既に実在する脳に直接映像を送り込むデジタル機器「ドッベル・アイ」を「第三の眼の登場」と評価し、それがどのような新しい認識の地平を見せてくれるのかを考察し、急速に変容しつつあるイメージの世界と、人間の記憶・認識とのかかわりを問い直した一冊。
[目次・構成・収録内容]
はじめに 変容する眼差しと記憶
第1章 知識の扉 学ぶことの身体性
第2章 透かし小史 潜在するイメージ
第3章 デジタル・イメージとは何か 演算ではできないこと
第4章 デッサンという旅 観察による創造
第5章 眼のなかの虹 見るものと見られるものの相互作用
第6章 日常の考古学 記憶の選択性
第7章 記憶の縫いかた 文化の重層性とダイナミズム
第8章 第三の眼 主体が生まれる場
あとがき
注
[図書分類] アート・芸術全般|心理学・精神分析
[キーワード] IMAGE・IMAGERY|VIEW・VISION|MEDIA・MESSAGE|CONSCIOUS・SENCE- [コード] 4331850013
-
詳細情報を表示
基本情報のみ表示
- 外部リンク
- 現在こちらの商品は在庫を切らしております。
RELATION
関連商品のご紹介
-
- 商品名
- 群衆論 20世紀ピクチャー・セオリー
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 2,500円
-
- 商品名
- 現代思想 2005年2月号/vol.33-2
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 780円
-
- 商品名
- 記憶/記録の漂流者たち 第3回東京国際写真ビエンナーレ
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 2,000円
-
- 商品名
- 太平洋の迷宮 キャプテン・クックの冒険
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,500円
-
- 商品名
- 創造性の宇宙 Universe of Interaction 創世記から情報空間へ
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,200円
-
- 商品名
- 遠心力 冒険者たちのコスモロジー
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,500円
-
- 商品名
- InterCommunication 季刊 インターコミュニケーション No.13 1994 Autumn
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,000円
-
- 商品名
- InterCommunication 季刊 インターコミュニケーション No.30 1999 Autimn
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,000円
BOOK : DOMESTIC
同じカテゴリーのリストを表示する-
- 商品名
- 幻想の海辺
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 2,000円
-
- 商品名
- ドイツ表現主義の芸術 Deutscher Expressionismus 1905 bis 1925
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 3,000円
-
- 商品名
- 「束芋:断面の世代」展
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,500円
-
- 商品名
- 建築への思索 INAX REPORT 100の視点
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,780円
-
- 商品名
- 帰りたい風景 気まぐれ美術館
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,500円
-
- 商品名
- フェルメール 西洋絵画の巨匠シリーズ 5
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,500円
-
- 商品名
- STUDIO VOICE MULTI-MEDIA MIX MAGAZINE / スタジオ・ボイス 1998年9月号 VOL.273
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 980円
-
- 商品名
- シナプスが人格をつくる 脳細胞から自己の総体へ
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 2,000円
NEW ARRIVAL
新着商品のリストを表示する-
- 商品名
- 民藝 2021年2月号 第818号
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 480円
-
- 商品名
- 民藝 2022年11月号 第839号
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 480円
-
- 商品名
- 民藝 2020年10月号 第814号
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 480円
-
- 商品名
- デカルトからベイトソンへ 世界の再魔術化
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 3,500円
-
- 商品名
- 民藝 2024年1月号 第853号
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 480円
-
- 商品名
- ジム・ダイン展 身体の比喩
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,400円
-
- 商品名
- 民藝 2019年10月号 第802号
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 480円
-
- 商品名
- 民藝 2024年2月号 第854号
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 480円
BLOW-OUT PRICE
期限付き特別価格(ウェブショップ注文限定)のリストを表示する-
- 商品名
- いち・たす・いち 脳の方程式
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 980円
-
- 商品名
- すべての人に知っておいてほしいデザイン・レイアウトの基本原則
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,280円
-
- 商品名
- 禅の世界 道元禅師と永平寺
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 980円
-
- 商品名
- 儒教の精神
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 800円
-
- 商品名
- 蒙古の旅 上巻・下巻
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,500円
-
- 商品名
- 洛陽伽藍記校釋
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,000円
-
- 商品名
- 延喜式 日本歴史叢書 8
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,500円
-
- 商品名
- 中国の歴史書 中国史学史
- 商品画像
- 商品タグ
- 商品価格
- 1,000円