商品画像
建築雑誌 2019年09月号 第134集・第1728号[image1]
商品名
建築雑誌 2019年09月号 第134集・第1728号
商品説明
[特集] 特集41 建築の公共性/特集42 個と集団の創造性 組織と方法の設計
[編集] 藤村龍至
[デザイン] 刈谷悠三 角田奈央 [編集アドバイザー・DTP] 伏見編集室
[発行所] 日本建築学会 [シリーズ] 建築雑誌
[発行年] 2019年 134巻通巻1728号
[言語] 日本語 [図版] カラー、モノトーン|写真、イラスト
[フォーマット] A4|平綴じ [ボリューム] 120ページ
[サイズ] 297mm × 210mm × 5mm
[構成] 1冊 
[コンディション] BODY:GOOD ★★★☆☆☆☆ JACKET:GOOD ★★★☆☆☆☆
[備考] 版元品切
商品解説

[目次・構成・収録内容]
特集41 建築の公共性
Publicness of Architecture

座談会
建築の手続きを法律化する
山本理顕×赤松佳珠子×木村草太
聞き手:藤村龍至+吉本憲生

インタビュー1
エンブレム問題から考える建築の公共性と創造性
加島卓
聞き手:市川紘司+中島弘貴+藤村龍至+吉本憲生

インタビュー2
儒教的思想と情報技術のハイブリッドによる公共性
梶谷懐
聞き手:市川紘司+吉本憲生+中島弘貴

インタビュー3
中国とアメリカから公共性を考える
早野洋介
聞き手:市川紘司+吉本憲生

インタビュー4
計画に潜む公共の想定の問い直し
塚本由晴

論考
革命はすでに始まっている
北山恒

特集42 個と集団の創造性 組織と方法の設計
Individual and Collective Creativity - Organization and Method Design

インタビュー1
集団によって発揮される創造性
中原淳
聞き手:藤村龍至+稲垣淳哉+酒谷粋将

座談会1
人材を輩出する組織を読み解く
多田脩二×犬飼基史×佐野哲史×名城俊樹×安藤顕祐×角田大輔
聞き手:稲垣淳哉+水谷元+酒谷粋将

インタビュー2
「問い」と「遊び」のデザイン
安斎勇樹
聞き手:藤村龍至

座談会2
設計組織のシェアード・リーダーシップ
中原淳×西田司×中川エリカ×萬玉直子
聞き手:藤村龍至+稲垣淳哉+酒谷粋将

建築漫画 第21回
Collective Circuit
Text5

連載
設計教育の設計 第17回
リカレント生にも開かれた、社会のリアルと建築の楽しさを伝える学校─大阪工業技術専門学校
岸上純子

学会発 第20回
社会の信頼に応える設計者・施工者の選定方式を
古谷誠章

変わりゆく風景 第15回
未来につながる風景を創る─佐原伝統的建造物群保存地区
郡裕美

#建築雑誌 第21回
工学が建築市場をつくり出す仕組みを見直そう
長谷見雄二

編集後記
会誌編集委員

建築年報・会告ほか

[図書分類] 建築・土木・環境工学|雑誌・年鑑・逐次刊行物
[キーワード] REPORT・RECORD|MEDIA・MESSAGE|EDIT(編集)|DIALOG・INTERVIEW

詳細情報を表示

基本情報のみ表示

海外発送

International Shipping

Please contact us with title or code that you want, your name and address from inquiry form.
We will e-mail you the total costs of your purchase including the shipping cost and tax.
We would accept PayPal payment only.
After confirming payment, we send parcel by JAPAN POST SERVICE soon!

商品価格
600円

RELATION

関連商品のご紹介

BOOK : DOMESTIC

同じカテゴリーのリストを表示する

NEW ARRIVAL

新着商品のリストを表示する

BLOW-OUT PRICE

期限付き特別価格(ウェブショップ注文限定)のリストを表示する

SHOPPING CART

商品点数
0点
合計金額
0円
税込7,500円以上お買い上げで配送無料!国内送料280円(メール便)〜

ADD TO CART

商品タグ
NEW ARRIVAL
商品番号
BK240022
商品価格
600円
注文数量

PICKING UP

CLASSIFICATION

KEYWORD